★ダメだこりゃ★ | sparkprag68のブログ

sparkprag68のブログ

ブログの説明を入力します。

今日から早いもんで3月ですねぇ。

春の陽気に誘われバイカー達も動き出してきたのに

さっぱり動き出さないのが僕の500SS・・・。

火花が飛ばない原因は判明したので部品の調達を

待っていました。

・・・が上手く行かない時はとことん上手く行かない。


やつと本日部品が届いた社外品のCDIユニット

ガソリン用意し早速セット!キック!!!!!!!

アレ!?アレ・・・火花は飛びません。

初期不良!即返品!!!!!!!!!!!!!

受注生産で10日待たされたうえ高額品なのに・・・

ガッカリした僕を慰めてくれる見習い

僕はしばらく死んでしまいました。


ソファー食べられちゃてます。ダメだこりゃ!


左がジェネレーターで右がCDIユニットAとB

これらを全て新品交換すると●●万円

旧車はカネもかかるが時間もかかるんだよね!

改めて仕上げるのは大変だ!ビンテージバイクの

価格の相場が高騰してるのも分かる気がする。

部品が届くまで当時の雑誌で勉強しよう!!!


1972年の“オートバイ”より

赤のスカーフがオシャレ!?“CB250セニア”


上のCB感覚も分からないが“WANTED”って!?

サイドバックが流行ってたんでしょうね!


ヒロタケアライの広告 今のアライヘルメット

ロゴがシンプルな“HA”でフルフェースにバイザー

もカッコイイ☆


完成度の低いイラストにも時代を感じます“クノー”


まだまだ春は先になりそうですが頑張ります


SPC