少しづつですが春に近づいてるのでしょうか・・・
南岸低気圧も頻繁にやってくるとそろそろかなぁ~
最近はバイクの修理依頼も多くて・・・
春が近いって事でしょうねぇ。
以前紹介したイタリア製アプリリア“サルーテ”
2サイクルエンジンのアメリカンスタイル。
キャプテンアメリカ!ですか!?
コックを外すためネジ回したら折れた・・・最悪
さすがイタリア製!特殊過ぎてネジ規格がどれも合わない。
インラインコックのON・OFF使用する事に!!!
こんな内容のブログネタだけではつまらのいので
近所のバイク屋さんへ!!!
1952年製“CUB F型”が展示してありました。
なんとこれが初代カブです!!!
自転車!?原チャリの元祖!?
自転車に後付けできるように開発され当時2万5千円
で販売されてました。
レストア済み!!!スバラシっす!!!
普通に公道走行可能だとしてもこれに似合うヘルメットが
あるのでしょうか?当時はノーヘルでしたからねぇ~
まぁ~これ乗るなら普通の自転車でいいと思います。
とても勉強になりました。
美味しいコーヒーまでご馳走になりいつもありがとう御座います。
SPC