やっと今日は春らしく暖かさが感じられた一日でした
花粉がひどい一日でもありましたが
最近はだいぶ町も落ち着きを取り戻しつつあり
ガソリンスタンドでの渋滞も当初に比べると
まぁ短くなってきています・・・
逆に今度はタバコを必要とする人の行列が!!
次に行列が出来るのは何?と最近では興味深々の毎日です
さて僕は以前かなりの頻度で海に行く時期がありました
今回甚大な被害のあった南三陸町や気仙沼市と
どちらもお世話になった場所になります
登録しているボランティアの依頼で偶然にも先日この
気仙沼でのお仕事があり
自分の目で見慣れた光景が全く違う景色となり
かなりの衝撃とショックを受けました・・・
この場所には瓦礫の数だけ建物がありました
津波の恐ろしさを改めて感じました
こんな中でも生活している方々は強く
こちらもがんばらないとと思い知らされました
しかし!!
何でも東京ではお花見自粛令が出たとか出ないとか・・・
こんなときだからこそ元気で余力のある人は
自粛するばかりではなく好きなことで
被災地を手助けできるのではないでしょうか?
たとえば宮城の地酒や牛タンなど名産品を
食べる事で経済活性化にもつながります
春になりました
ツーリングに出かけましょう
SPC

