★3.11東日本大震災★ 宮城から・・・ | sparkprag68のブログ

sparkprag68のブログ

ブログの説明を入力します。

今回多大なる被害がありました沿岸地域の方々に

心からお悔やみ申し上げます。


今回僕の住んでいる宮城県沖にて大きな被害がでた

東日本大震災の現状と報告をさせて頂きます。


僕が住んでいる地域は宮城県の北部の地域で

今報道で甚大な被害のある南三陸町や気仙沼の

内陸部に位置します


被害は家屋の倒壊が主で

もちろんライフラインは全て寸断されたかたちでした

今丁度一週間たちやっとこうしてインターネットが繋げる状態に

復旧しました

まだまだ未だ電気、水道、ガスが使えないでこの寒さの中

避難生活をされている方が多く、今僕に出来ることは

何かと小さなことで協力できる事をしている毎日です


sparkprag68のブログ

sparkprag68のブログ
未だに車道にはみ出て倒壊している家屋


地震発生時は立っていられないほどの大きなゆれ

その後は携帯電話の通信が全く繋がらず

家族との安否確認が出来ない日々が丸4日

電気の復旧まで6日間本当に今までの人生の中で

経験したことない苦しい経験となりました


本当の意味で今家族と一緒に生きている事に感謝しています。

オークションなどを通して知り合えた全国の方からも

心配のメールなど頂き感謝しています。


★お願いになります★

今全国的に自分の所でも・・・と危機感から燃料や

食品の買いだめなどニュースで聞くことがあります。

本当に今直ぐにでも必要な方に必要な物資が届かない現状

一人一人が被災地の事を考えて

協力できる小さなこと(節電)でもみんなが協力し合えば

かなりの規模になると思います。

是非僕も含め皆さんで協力し合いこの方たちに物資が届く事を祈ります。


最後に他県からの緊急車両を良く見かけます。

本当に素早く救助活動して下さいました方々

今も不眠不休での作業されて下さいます方々

本当にありがとうございます。


SPC