<出演情報>THE TEMPEST - Shakespeare in the park- | KacmiのSparkly Diary in NEW YORK

KacmiのSparkly Diary in NEW YORK

「自由人」というよりは「宇宙人」!?
Dancer、Singer はたまた Pilates Instructorとして活躍する
Kacmiのキラキラな日常;)



NYに戻ってきてあっという間の一ヶ月でした。
時差ボケ等も直って、
夏休みムードもそろそろおしまいかなーと言う感じですね。

涼しい風の中、海にも一度行きました。
(寒くて泳げず。。くすん!)

KacmiのSparkly Diary in NEW YORK

(きめてみたり!)


最近ずっと久しぶりに「挑戦」していなかったなーと思い、
ゲストアーティスト(週代わりに教えにくる先生達)を受けて
新しいスタイルに触れたり、
コンテンポラリーの楽しさ、実感してます。


そして今日もダンスを受け、そのまま歌のリハーサルへ行きました☆

表題にもありますが!そうです!


私。。。。。。

shakespeare in the parkの演目の中で
歌っちゃうんです!!!!!



これは毎年セントラルパークの野外ステージで
夏から秋にかけてだけ行われるもので、
その名の通りシェークスピアのお芝居をそこで上演しています。

NYkerなら一度は朝から並んでチケットを取った、と言う経験があると思います!

そう!チケットは無料!
(スポンサーがすべて負担してます!こういうとこがアメリカすごい!)

そして超一流の役者さんが出演します!



このオファーが私のクワイヤーに来たとき、
夢かと思いました!


去年私は友達とこのステージを見に行き、
(演目はシェークスピアでなく、ソンドハイムの”Into the wood”)

もう舞台装置から役者さんから演出からもの凄くって

このステージに立てるのってどんな人?
どうしたらいいの!?

って

ブロードウエイではないけれど、
しかしブロードウエイ以上に難しいのではないだろうか、
と思っていました。

(期間限定だし、演目も限られてるし、
野外だから雨でなくなったりするし)

そのリハーサル(クワイヤー内部での、全体ではなく)
があるであろう七月に
すでに一時帰国を決め、飛行機も手配した後!


ディレクターに

「これは私の夢のステージなんです!
出演出来るなら日本からスカイプでリハーサルに参加します!」

と熱いメールを送ると、

「自分できちんと譜読みをして憶えて、
全体リハーサルまでに出来上がっていれば出演しても良い」

と言ってもらえました。


7/31の早朝にこちらに戻ってきたのですが
仮眠を取って何が何だか分からない頭で夜の劇場でのリハーサルに参加 笑
(曲を書いた方と、演出家の方とのリハーサルでした)

その3日後に
ディレクターに寄るどのくらい歌を憶えているかの確認オーディション
(三曲、自分のパートを1人で全て歌わされました)

一発合格!!


そして今日のアンサンブルメンバーのリハーサル!

なのに昨日、もしかしてうちらも踊るかも。。。
という話が出たらしく

まあダンサーとしては。。。憶えて行くか!
と一瞬家に帰って振り付けを憶えて行きました。

まあでもこの振り付けだと歌いながら踊れないので
変えなきゃだねーと言っていたのですが 笑


いざリハーサル始まり、ダンサー、バンド、役者さん、みんなノリノリで踊り出し!

楽しくなって1人軽く踊りながら歌ってみました♪
(てか勝手に体が動いただけw)

おおお!
”ポギーアンドベス”の主役だった男優さん!!(名前!!笑)

めっちゃ笑いかけて、踊りかけてくれてるーーーー♪


と思っていたら振り付け家も見ていたらしく

「彼女の様に手振りだけ、とかそんな感じでみなさんも動いてみて下さい」


ということで、
私が振り付けのアレンジをする事になりました。 笑



(そうそう、実はこの振付家知っていて、
昔彼のカンパニーの公演を私の通っていたダンススタジオの劇場で
やったので見てたんです!
リハーサルも何気に見ていたし!)


という訳で帰ってその足で創って、ビデオ撮ってみました 笑

ビデオの一般公開はしないでしょうが、
とても良い経験になりました。

なんかこういうのやってみたいなーー


ということでミュージカルの詳細リンクはこちら!

The TEMPEST


頑張ります!\(^-^)/