今日は大好きなバブルティーを飲みに行って
(と言ってもお気に入りの仙草ゼリーが売り切れ且つ、
タピオカ頼んだと思ったら入ってなくて
オプションの小豆のみ入ってましたlol
ただの小豆入りミルクティー、でも満足です!)
映画見に行きましたー!
「Jiro Sushi of Dream」
銀座の老舗お寿司屋さんのドキュメンタリー
職人さんってホントすごい
こだわって
その道で一流になった人ってホントすごい!!
職人さんの世界にはまだまだ
古き良き、誇れる、日本男性の魂がありました!
そしてお寿司に関わる
見習い板前さん
築地の魚市場
マグロ、エビ、タコ等を見極めた人達
そして今、乱獲や環境問題で減っていってしまっている
最高のネタとなるお魚さん達の問題
そのすべての上に成り立っている
ジロウの寿司
今はおまかせコースのみで
三万円~だそうです。
緊張しそうだけど
日本人なら
生きている間に一度味わってみたい、いや
母に食べさせてあげられるだけの甲斐性を持ちたい、と
思った私でした。
写真は最近買ったガラス製のガネーシャと
今使っているオーラソーマのボトル、46番です。
最近夜更かし気味だったのでもう寝まーす!
☆☆
(と言ってもお気に入りの仙草ゼリーが売り切れ且つ、
タピオカ頼んだと思ったら入ってなくて
オプションの小豆のみ入ってましたlol
ただの小豆入りミルクティー、でも満足です!)
映画見に行きましたー!
「Jiro Sushi of Dream」
銀座の老舗お寿司屋さんのドキュメンタリー
職人さんってホントすごい
こだわって
その道で一流になった人ってホントすごい!!
職人さんの世界にはまだまだ
古き良き、誇れる、日本男性の魂がありました!
そしてお寿司に関わる
見習い板前さん
築地の魚市場
マグロ、エビ、タコ等を見極めた人達
そして今、乱獲や環境問題で減っていってしまっている
最高のネタとなるお魚さん達の問題
そのすべての上に成り立っている
ジロウの寿司
今はおまかせコースのみで
三万円~だそうです。
緊張しそうだけど
日本人なら
生きている間に一度味わってみたい、いや
母に食べさせてあげられるだけの甲斐性を持ちたい、と
思った私でした。
写真は最近買ったガラス製のガネーシャと
今使っているオーラソーマのボトル、46番です。
最近夜更かし気味だったのでもう寝まーす!
☆☆