
本文はここから
キャンペーンサイト(PC)キャンペーンサイト(モバイル)
えっと。。。
「ばいたん」???
それだと
完全に中国語読み(音読み?)だけど
あってるかな???
ちなみに
中国語(マンダリン、台湾で使われてるやつです。)
白=ばい
黒=へー
赤(紅)=ほん(おそらくFだとおもわれる)
黄=ほあん(Hの方で)
青(藍)=らん
紫=ずー
あとなんだっけ。。。
緑
忘れてしまいましたww
色=すー
布=ぷー
です
ww
台湾のダンサーで
まったく英語が出来ない(もちろん日本語も)ダンサーと
道具係になってしまったので
単語を覚えましたww
(彼に日本語OR英語を教えるより、私が中国語を覚えたほうが早いことに気がつき。。)
白い布=ばいすーだぷー
紫の布=ずーすーだぷー
(ちなみにこの布の”ぷー”は、プリンのプ、です。台湾だとww)
いす=いず(これは日本語??何故かそう読んでいました、彼はw)
水=しゅえい
あとなんだっけな~
いれもの
とか
覚えましたww
この公演では
紫の長い布を天井から吊るして
包まったり、歩いたり、包んだり、投げたり
白い布に
手にインクをつけてペイントしたり
お馴染みのナンバーで椅子に乗っかったり
あとはドレスをツリーの様に吊るしたり
宝石箱やら花束を使ったり
したので
やったら小道具多かったですww
ちなみに白湯
針して
デトックスしたな~って時に
めっちゃおなかすいて死にそうだったけど
白湯が良いとのことで
PARTYの前にのんでいったら
空腹収まりました
笑
(それ以外何も口にしないでGO! )
しかし
肝心のPARTY
すっかり食事は終わっていて、
野菜スティックとケーキのみだったというおち。。。
涙
では皆様
再見(ざいちぇん)!!= またね!!