なんかおかしかった
今日の体とこころと。
ざわざわ~で
リハ前の夕飯
ハンバーガーセレクト。
こんなチョイスいままでない~
NIA リハなのに
何だか乗り気でなく。。。。。。
でも「振りを自分の感じたままにやってみる」って作業で
「どういう風にやった?」
っていう質問で
何にも考えてなくて
そんな自分にもびっくりして
「何も考えてなかった」
で
四人ずつ分かれて見合ったら。。。。。。。
あぁぁぁぁ
ぐあ~~~~~~~~~~~~~~~~って
きた!!!!!!!!!!!!!!
ものすごく。
リハ終わりに
ダンサーの一人がずばっと質問。
「NIAのいうSOCIAL JUSTICEって白人黒人間の中のものだけを言ってるの?それとも違うの?」
NIAの思考を聞けて良かった。
どこかすこし
諦めていたところがあったから。
彼女は一生
「黒人は差別されているもの!!!!!!!」って
叫び続けながら
踊っていくのかなって
思っていたから。
「でもその考え方は、白人黒人だけでなく、他のものにも通じるところがあるから」
そんな感想を聞いて
あぁ
ってなったり。
NIAのLIFEにも
色んな転機がきていて
素直な気持ちも聞けて。
私の中で
考えを膨らましていきたい。
ひさびさ
誰とも話したくない夜
一番最初にしたいこと
リサーチ
それ以外はからっぽでいい
やっと
ゼロからのスタート
これが
二年前は
出来てたんだな~
そして
三年前は
殻を破っていく作業
でも
このスタートはきれてた
今年
三回目
振りが面白いように入ってきて嬉しくて
自主レンもして
体のケアもして
「振り」「踊り」を
満喫してただけだったな。
体が自分の思うように使える
とか
タイミングばっちりで踊れる
とか。
大事だけど
大事なんだけど
NIA WORKにおいて
まったくからっぽだったね、私。
自覚してるから
他の部分で
頑張ろうとしてたんだろうね。
振りに感情はその時々で
入れてて
全部真剣だったけど
あの
地底のそこから来る感じは
なかったな。
初心わすれるべからず
私のPERFORMANCE PROJECT
今日から始まりました。