「TRIBE OF HUMAN IN WILM690」
今回他のカンパニーとのコラボってことで
ホントにバタバタしてて
自分の出演PIECEは出来ているものの
つながり
全体のどの部分で踊るのか
入りきっかけ
はけきっかけ
などなど
とにかく謎の多いまま本番迎え(おいおい!!)
一時間半前に集まったのに
気がついたら客入りで
化粧ままならず
しかも次のカンパニーが来る前に楽屋開けなきゃで
化粧終わった人から片付け!
本番近づく!
不明の部分ありつつ。。。
の
かなり精神状態を普通に保つのに苦労しましたww
本番は
とにかく出し切った感じでした。
本番まで合わせられなかったパートナリングも
今までのリハのお陰で難なく出来たし
入りはけも、
バックステージで確認
大慌てで
バタバタ
最悪のTECH REHAが嘘の様に
落ち着いて出来ました。
実は今回
いつも行っているFLOOR BARREの先生も観に来てくれていて
(彼女自身もモダンのカンパニーを持っていて、私もオーディション受けたのですが見事に落ち、
でも後日すごく沢山アドバイスをくれて、その後今のカンパニーに入ったので
私のパフォーマンスにすごく興味を持ってくれていたのです)
でも初めて見せる作品が。。。。
(なんていうかとてもコンテンポラリーな作品だったので)
でも一応BALLET的な要素の部分は
頑張ってターンアウトしたりつま先伸ばしたりしてアピール ww
「作品がシリアスなものだと思っていたし、あなたもシリアスなダンサーだと思っていたから
今回あなたの別な一面を見たわ」
と言われました。
(いや、私ホントにシリアスダンサーなんですよ、マジで。
ホント色んなコレオグラファー、先生に言われるけど)
とても楽しんでくれたようなことはいっていましたが、
鑑賞中の彼女を見たダンサーの一人が(彼女もうちの学校でクラスを良く取っているので、その先生の事は知っているみたい)
「彼女ぽか~んとして作品を観ていたけどね」と言っていたので
。。。。。。。。。。。。。。。
次のレッスンがちょっと怖いKACMIでしたw
さて
今日はのんびりして
明日また踊ります!!
頑張るぞ!!