4年ほど前にエミレーツのビジネスクラスでドバイ経由でチューリッヒまで行ったときに、関空ドバイ間のA380のサービスとドバイのビジネスクラスのラウンジに感動してしまい、、、

でもそのときは、ひとりだったので、こんな世界があるのか!と、驚いて感動したものの、それをいや~すごいね、なんだかうれしいね~などと言いながら、誰かと分かち合えなかったことが残念だったので、またいつか感動を共有できる友達と分かち合いたいと思っていました。

 

その望みが叶う時が来て、エミレーツA380ビジネスクラスでの体験をとっても楽しみにしていたのですが、、、

なんと、予約していたシートに不具合があったとか?で、ファーストクラスにアップグレードされてしまったのでした!びっくり

Firstと書かれたチケットを渡されても、はじめは意味がよくわからなくて・・

予想外の展開にやや戸惑いながらも、二人連れという心強さから、このラッキーなありがたい機会を楽しむことができたのでした。。

 

モエシャンで乾杯を楽しみにしていたら、ドンペリのようです目

違いがあまりわからないのだけれども、泡がきついような!?

お代わりを聞かれますが、一杯だけで十分でして。。。爆  笑

 

以前にビジネスクラスに乗った時に、ちらと見たことのある個室のように仕切られたファーストクラスの空間。

ビジネスクラスについては、存分に楽しめるようにと少し下調べをしていたものの、ファーストクラスについては全く予習をしていなかったので、予備知識なし!!プンプン

 

冷えてはいないけどこんなミニバーがあったり、お化粧できるミラーと化粧品も。。

ブルガリのポーチや、リラックスウエアの上下とバッグなどちょっとかさばるお土産もいただきました。。

 

FirstではなくてSuiteと書いてあります。

 

マットレスを敷いてくれます。

もちろんフルフラットで、快適に眠れます。

天井には星が瞬いていますキラキラ

この辺りはビジネスクラスでも同じです。

ただちょっとシートが広いです。

 

食事は・・・夜中の出発ということでメインをスキップしたりして調整。

どんなのか見たい気持ちはあっても、お腹はNOと言っているので従います。。

 

A380の二階席は前方がファーストクラス、後方はビジネスクラス、そして最後尾にこんなラウンジがあります。

前回、このラウンジに感動するもひとりだったためになんだか気後れしてしまったのと、お腹もいっぱいで、お手洗いに立った時に観察するだけでしたが~目

今回は、ここで写真を撮りたいと思っていたので夜中だったけど行きましたウインク

CAさんたちもフレンドリーで、カウンターの中に入れてくれて写真を撮ってくれたりと。。

 

それから、なんとシャワーが浴びられるのです!

どうしますが?と聞かれて、、、

ドバイのラウンジでシャワーしようと思っていたので、いや~わざわざとは思ったものの、どんなのか見てみたい!と好奇心がむくむくと。

使わせていただきました。飛行機の中でのシャワー。

 

思いがけずのファーストクラス体験で、またまた驚きと感動がいっぱいでしたが、あまりうまく解説はできないので、、

もし興味のある方は、楽しく見せてくれている方たちの動画などがありますので見てみてくださいませウインク

ほんとに楽しそうに乗っていますし、笑えますニコニコ

さすが人気のYOUTUBERさん。。

https://www.youtube.com/watch?v=84WIaK3bl_s

 

日本人の方も!錦織君かと思った!

https://www.youtube.com/watch?v=jAkivWHGPqI&t=3s

 

ドバイ~ベネチア(B777)と帰りの便は予約通りのビジネスクラスでした。

初めてファーストクラスに乗ってみて、こんな世界があるんだなぁとまたあらためて思いましたが、わたし的にはビジネスクラスで十分に満足だと思いました。

シートも180度のフルフラットだし、食事も、飲み物も高~いワインなどとの味の違いが判らない!というのもありますが・・・爆  笑

疲れずに旅行を存分に楽しめて、快適なサービスを受けられるということで、ビジネスクラスで旅行できるというのは、ほんとうにありがたいことです。。

今回は、望んだ以上の世界も見せてもらえて、大満足の空の旅となりました。。

 

 

そして、もう一つ楽しみにしていたのが、ドバイでのビジネスクラスラウンジ。

エミレーツ航空の本拠地は、ドバイ空港ターミナル3で、そこに3か所あるビジネスクラスラウンジ。

それぞれに特色があります。

コンコースAのラウンジは、A380の二階席に直接搭乗できるようになっています。スペースもかなり広くて、あちこちにデザインの違うソファーが置かれたスペースがあり、飲食できるコーナーもたくさんで、初めて行ったときにはびっくりで感動でした。

コンコースCのラウンジは、二階建てですが、ちょっとこじんまりしていて普通な感じ。といっても関空のサクララウンジよりも広いかと思います。今回帰りに立ち寄りました。

コンコースBのラウンジは、今回ぜひ行きたいと思っていたところで、エミレーツのためにデザインされたモエ・エ・シャンドン・シャンパン・ラウンジができていました。

ヴィンテージも含めてシャンパン4種と、ミシュランのスターシェフが考案したといわれるカナッペや、とっても味わい深い軽食が用意されています。

迷子になりそうなほど広~いラウンジ内には、他にもあちこちにテーマを持った飲食できるコーナーがあって、時間帯にもよるのでしょうがわたしたちが到着した明け方は結構混んでいたのですが、このモエシャンバーは奥の方にひっそりと静かにあって、穴場を見つけたみたいでうれしくなりました爆  笑

そしてその軽食類がおいしい!!!

ガスパチョにしても味がとっても良いし、アーティーチョークが食べたいと思っていたらそれもありましたラブ

でも、機内でも食事は出るし、とてもそんなにたくさん食べられるタイプではないので、少数精鋭でおいしくナイフとフォーク

おいしそうな高級ワインもあったけど、そんなには飲めないので、モエシャンのビンテージ一杯を味わっておいしくいただきましたシャンパン

 

 

 

 

 

ラウンジ内のあちこちにこんな感じで飲み放題

 

アラブの伝統料理も並んでいます。。

初めて行ったときはなんだかわからないことばかりで、あれをもう一度味わって食べてみたいな~という希望も叶えられましたラブラブ

こういう初めて食べる味系が好きですニコニコ

旅の醍醐味と思います。。

 

それにしても~

なんて贅沢で豊かなんだろうと思います。。

こんな世界もあるんですね~ビックリマーク

飛行機の乗り継ぎの合間に、おいしいお酒や食事やおつまみなどが、素敵な空間にあふれるほど用意されていて、、、

これも、そんな場所があったら素敵でわくわくしてみんなが喜ぶでしょう!という誰かのアイディアが形になったものなのでしょうが。。

旅の初めから、いやこの旅を計画した時から、心から楽しみで、ただただワクワクとしていたので思った以上のこんな素敵な体験がプレゼントされたのではないかしら~と思っています。。

おかげさまで友達と一緒にたくさんの感動を分かち合うことができましたニコニコラブラブ