ベネチアから出港した船はイタリアのバーリ(アルベロベッロ)~ギリシャのサントリーニ島

~クレタ島~ケファロニア島~クロアチアのスプリットと寄港して7泊8日でベネチアへ戻ってきます

アドリア海を出発して、エーゲ海、地中海そしてまたアドリア海にという感じです波

 

 

バーリに入港して、バスで一時間ほど走り、

トゥルッリと呼ばれるかわいいとんがり屋根の白壁の町 アルベロベッロを散策

 

1枚目は、以前にテレビで観た陽子さんのお店の屋上からの眺めです目

トリフ塩やスモークチーズ、その他いろいろお味見させていただいたりして、

日本人ならではの品質が良くてリーズナブルなお土産屋さんでした

 

そして、、、一番楽しみにしていたサントリーニ島

 

青と白の世界が美しくて、いくら見ていても飽きません晴れ

 

 

 

 

 

海の上にはわたしたちの乗ってきたリリカとホーランドアメリカが見えています目

絶景レストランでは絵葉書のような景色を見ながら、

エビとタコとイカのグリルとギリシャチーズのサラダをいただきました

タコが柔らかくて美味でした!

(家に帰ってきてからマネして焼いてみたけど硬かったニヤリ

 

 

ふたりで食べきれないほどのトマトの量!

5人分ぐらいありそうだけど、これで最小単位、食べても食べても減らないびっくり

陽差しに映えるブルーのガラスキラキラ

 

フィラの町からオールドポートまではロープウェイで降りる予定でチケットを持っていたのだけれども、、、

大型のクルーズ船2隻に、陸路のお客さんもたくさんで、なんと長蛇の列に!

しばらくカフェで休憩しながら待っていても一向に列が減らなくて。。。

それじゃぁちょっと、膝が笑うし臭い!という噂のロバの道のおよそ600段の階段を

自力で降りてみようかということに爆  笑

ふぁ~!もう地面が全面ワラというかロバのフンで覆われていて~~牧場の香り~!!お願い

の中を、、ロバにじろじろ見られながら!?

生々しいのは踏まないように気を付けながら、、、

はい!ふたりで無事に下山しました。。ウインク

膝笑いました。。

けど、翌日はほんの少しの筋肉痛で済みました。。

くれぐれも下りのロバには乗らないようにと言われていたのでそれは守りましたよ(笑

 

サントリーニ島はテンダーボートでの送迎です

 

次の島は、クレタ島で接岸です

スマホに魚眼レンズをつけて撮ってみましたビックリマーク

街中の植え込みがなんとバジル!!クローバー

摘んで食べたりするのかしらね~

 

 

市場で生絞りオレンジをオレンジオレンジオレンジ

 

次は、ギリシャのケファロニア島です

ここではこんな桟橋に接岸です

 

素敵な灯台がビックリマーク

水もとてもきれいキラキラ

 

 

夏のあいだはとても人気のビーチリゾートなのだそうです

この時期でも泳いでいる人がいました

 

通りの八百屋さんでブドウとプラムを購入!

値段を間違えた?と思うほど安かったのです!

ブドウひと房で60円ぐらい?

種なしで皮ごと食べられる甘~いブドウで、シャインマスカットにも負けてないほど!?

新鮮だしとってもおいしかったのでした音譜

プラムも6個で1ユーロぐらい?

ギリシャは物価が安いとは聞いていましたが・・・

でもスーパーマーケットではチョコレートとかナッツとかは普通だったような。。。

 

最後はクロアチアのスプリットに寄港しました

 

遺跡の中を歩いて、、、

お土産屋さんがたくさん

ネクタイ発祥の地ということで素敵なネクタイ屋さんもありました。。

 

そして、おしゃれでおいしそうなジェラート屋さんがあちこちに爆笑

ピスタチオの産地ということで、ピスタチオのばかり食べていました

香ばしくっておいしかった~チュー

 

つづきます