パーティーが終わって、個人レッスンは、デモ用タンゴと練習用チャチャに移行した。
ラテン先生がお休み中なので、ラテンが踊れるのは、お気にぃ先生との個人レッスンのみ。
別先生の団体レッスンもあることはあるが、私にはちょっと物足りないの。
個人レッスンでチャチャチャ、2回目。
1回目にやった振付の復習をした後、ちょっと付け足し始めた先生。
それを覚えるべく、シャドーのコピーをしていたのだが。
先生、突然動きを止め、くるっと振り向いた。
(。´・ω・)ん?何かな?と思っていたら、
「これって練習用でしたよね?」
「うん」
「練習用って感じじゃない…」
と言い出した。
え?今更?
「(この振付けだと)あんまりベーシックとかじゃないですよね…」
「そうねえ。でも、チャチャチャはベーシックステップが少ないんでしょ?だからバリエーション入ってるのは、全然かまわないけど」
「大丈夫ですか?練習になります?」
「まあ、楽しければいいよ」
先生![]()
![]()
「それに、どんなステップでも練習にはなるよ。ちゃんと教えてくれたらね。上級団体レッスンでやりそうな感じでって言ったでしょ」
「これだと、上級専科ぐらいかなあ」
チャチャチャはずいぶん久しぶりだし、今はまだ振付けを覚える段階で、細かい注意も入らないから、ただ思うように動いてるだけなので、結構楽しい。
これが、細かい注意が入る段階になると、「でけん!」となって不貞腐れる日々がやってきたりするのだよ。
そうすると楽しいより、ラテンは向いてないとか思って苦しくなっちゃったりするしね。
今のうちに、好き勝手踊って楽しんでおくのである。