今回もおひとり様だった、アルタンのクラス。

なんか、どっかのパーティーの前日だからか、全体的に生徒さんが少なかった。

(あ、でも、お気にぃ先生の団体スタンダードは、12人もいたけど!)

 

さて、まずは、カウント、シャドーで思い出し。

そしたら最後の部分で、先生一瞬止まり、

「先週、ここどうしてました?」

と私に聞くので、

「確か、こうでしたよ」

と言うと、

「あ”~~~」

と、あららっていう顔をするから、

「もしかして、昨日のクラスで、違うことやりました?」

と聞くと、

「うん」

 

「昨日は、こんな感じでやりました」

と、そこの導入の部分が、私と先週やった時とは違った。

だけど、まあそんなに難しく変わっているわけでもなかったので、

「最近、土曜日は私一人だから、いいよ、その変わった方で。私が覚えたらいいだけだし。音楽に合ってるなら、それで」

と、オファー。

ま、言うまでもなく、私は、先生がやりたい方にしてくれたらいいんだけどね。

振付が途中で変わるなんて、普通のことだから。

 

で、変わった方の振付で、一緒に練習。

「脚のコンタクトが、上手くいきませんね」

「ん?コンタクトがあるはずなの?どこ?」

で、ゆっくり、コンタクトしながらやってもらう。

「これは、コンタクトがリードにつながる感じ?」

もしそうなら、コンタクトを待って動かなければならない。

「そうですね」

 

おひとり様だと、上手くいかないところ、何度もやってもらえていいなあ。

先生も一人とじっくり取り組んで、イメージを実際の動きで確かめられると、思ってもらえてたらいいんだけど。

(じゃなかったら、毎回、おひとり様で、申し訳ない)

 

 

この日は、私からも質問。

ジグザグしながら、先生の周りをまわっていく振付があるのだが。

「先生、このジグザグは、先生の近くを回る感じ?それとも離れて?」

すると先生は、

「ここでは僕はこういう動きをするんですね。だから、ちょっと離れてもらったほうが良いんですけどね」

 

先生がそういう動きをしてるのは何となく知ってたけど、だったらもっと早く言うてくれたらよかったのに。

でも先生も、もしかしたら、こうやって質問されて初めて、そのことちゃんと考えたのかもしれないけど。

 

では、離れてやるために、ジグザグに入るところ、軸足を曲げて大きめロンデをすることにする。

少し距離感とタイミングを調整する必要があるが、こんな感じかな。

 

 

この日の最後に先生、

「まだどうカッコつけたらいいか、イメージが固まってないんですよね」

なんていう。

それはこっちのセリフだよ。

 

今回、いまいち私の中でイメージが発展していかないの、このアルタン。

どういうストーリーなのか、関係性なのか、自分の中で見えてない。

それは先生も一緒ってことなのね。

それとも、もしかして、いつも先に表現を始める私が、始められてないから、先生もどう持って行くべきかのインスピレーションが湧かないのかも?

って、そんなわけないか~。

へへっ。