練習用ルンバの次は何しようか、なんて話をした後に、先生に聞いてみた。

 

「で、先生、私とデモの何かをする気はあるん?」

「ありますよ!あるんですけどね、もごもごもご」

「先生、お尻に火がつかんと振付考えないて言うてたやん。

私は、先生のお尻に火をつけないから、いつまでたってもできないよ。

付け焼刃的に創ってほしくはないからね。

創る気になって創ってほしいねんよ。

だから、そうこうするうちに、私が踊れんくなっても知らんで」

「そんなの、ン十年スパンの話じゃないですか」

と、私の歳を知らん先生は言うが、案外早くやってくるかもよ。

 

「できないフィガーは増えていくかもよ。

ここは削って、ここも削ってって、言うことになるよ」

 

それに、人生何が起こるかなんて、わからないんだよ。

ここから居なくなるかも知れないし、競技パートナーが見つかって、先生とはデモしなくなるかもしれないし。

 

それに案外、10年スパンなんて、言うてる間にあっという間にやってくるかもよ。

私みたいに、先生のお尻たたかないタイプだと、余計にね。

デモしなくても、教わりたいことはいっぱいあるし、その他のルーティンでも、楽しく踊れるしね。

 

まあでも、一応やる気はあるんや、ということはわかった。(笑)

私が難しい注文つけてるのも、わかってるけど。(だから余計に催促はしない)

あとはセンセが本気になるかどうか、やな。