うお~~~~~。![]()
昨夜、久々に足が攣って、漢方飲むまでおさまりませんでした。
あっちこっちに伸ばしてもだめだった。
昨日は、なんちゃってアルタンのクラスは受けるつもりじゃなかったんだけど、行ってみたら、他のクラスとのかぶり具合から、生徒一人。
ということで、私も急遽参戦。
もう御一方は、初めての参加なので、彼女のペースに合わせて進む。
アルタンはあまり運動量が多くはないので、そういう意味では大変ではないが、反対に小さく動くことや、相手との近い距離で動くことに慣れないといけない。
先生とがっつり組んで、2人で回る。
フィガーのつながりの関係で、大きく回れない。
初めての時は、いつも通り大きく歩いて、変な方向で止まっちゃった。
決まった方向で止まるためには、歩幅、ちまちまっと歩かないといけない。
歩いて回るという感覚ではない。
ただ相手を感じて寄り添う、そんな感じ。
後ろに反る前に、一度前に振りかぶってほしいとのリクエスト(オーダー?)。
背骨をウェーブさせるように。
ところが、身体がくっついてて、(ん?どうやって前に行く?窮屈なんですけど?)と、一度踊ってみてから質問。
うん、うんとうなずく先生。
先生もそう思ってたの?
その手前で、ちょっと身体を離しましょう、となって、一件落着。
そういえば、ちょっとやって見ましょうとやった時、先生、途中、カウントじゃなくて、鼻歌うたってた!![]()
止まってるところだったから、カウントは別にいらなかったけど、突然小さく「ふんふんふ~~ん
」とか歌うから、ビックリした。![]()
![]()
私にしか聞こえてなかったかも。![]()
一つ気になるのは、お互い抱き合って、肩をシミシミシミーと振る所があるんだけど、いまいちぎこちない。変!
先生もまだ、しっくりはいっていないみたいで、変わるかも?
ちょっと様子見、だな。
土曜日のアルタンクラス、スペースは小さくしか使えないんだけど、生徒が少なくていいかも。