namie amuro 5大ドーム TOUR 2012~20th Anniversary Best~
会場:東京ドーム
2012年12月20日(木) 18:30~
20周年記念となったら、これは行くしかない・・
会場の周りは、茶髪ロングブーツの、ダンサー系のお姉さんが多い。
・・・・・・・・アムラーって言葉を思い出す。
アムロちゃんのライブはペンライト禁止、ということで
手持無沙汰になっても嫌なので、タオルを買う。
グッズ売り場の列にはすぐ並べたけれどぜんぜん進まない。
白のタオル(1500円)を購入してみたが裏地が金色になっていて
なかなか良い。マウジーコラボTシャツも思いのほかいい感じでは
あったが、あまりツアーグッズ等を集める気はないのでスルー。
グッズ購入に時間がかかったせいで、トイレは諦めた。
会場は女性が多いものの、男性やカップルも。
年齢層は10代後半~30代が多い感じかなぁ。
会場は、終演後のように普通のライトが点いていて
簡素なステージ。
ジャニコンに慣れてるとあまりのそっけなさに
演出楽しめるか心配になってくる。モニターも、え・・
これだけ?と思ってしまい、ジャニコンに慣れきっていると
頼りないと思ってしまう。
結局15分くらい遅れて会場が暗くなりスタート。
だったら最初にトイレに行けばよかったかも・・と思いつつ。
オープニングは爆音で、モニターは連結され想像より
大きかったので安堵。映像は凝っている。
最近映像多用するのが流行りなのかな。
しかし、機材が邪魔でところどころ見えない。
ていうか
驚いたのが、映像が出ただけで「キャー」と悲鳴を
あげる女の子たちがいたこと。
10代なのか・・?
Hey!Say!JUMPの会場ではおなじみの奇声だけど
びっくり。まだ登場してませんよ。
おでこ全開、細い顎、ブーツ。
かっこいい、けど可愛い体型。
ミニスカートがまた可愛い、そしてダンスカッコいい。
バックダンサーもレベル高い。
セットリストは借り物なので、正確かどうかは微妙。
1.Body Feels EXIT
2.How to be a Girl
おなじみ。
CDジャケット覚えてる。青と白の。
一気に高校~大学時代へタイムスリップ。
ふと、あむろちゃんは既に「松田聖子」のような
存在になったのだなと思った。
20周年第一線でやってきて
これからも走り続けて行くのだろうって感じた。
3.Hot Girls
4.NAKED
5.Sit! Stay! Wait! Down!
6.Get Myself Back
7.GIRL TALK
8.NEW LOOK
んー、グッズの金色のポンポン振っている人もいましたが
やっぱペンライトないと手持無沙汰~!
ペンライト振るのも、ペンライトの星屑がちりばめられた光景も
大好きだから、若干淋しい・・
素手の拳アゲって個人的になんか乗れないんだよね
手拍子もまあいいんだけど・・
ポンポン買ったほうが楽しいと思うけど
実用性のないポンポンを購入するのもちょっとヒケて
やっぱ災害時も役立つ・・ペンライトが恋しい。
9.Go Round
10.In The Spotlight(TOKYO)
11.Fight Together
ダンサー個別パフォーマンスもあって
アクロバティックな技が目をひく。
かっこいいねー。
それにしても確かにあむろちゃんすごく
可愛くてカッコいいけれど
たまににこっとしたり手を振るだけで
会場に奇声が発生するのにはワロタw
えっ、そんなにどよめくところ?
12.You′re my sunshine
13.Don′t wanna cry
やっぱり、90年代後半最高ー!!!って
言いたくなる。体が覚えてるっていうか
その頃の映像目に浮かぶなー。
あと、当時カラオケ行ったらいちはやく新曲に
飛びついて歌ってたこととか。
ムネアツ・・・
泣きそうになる。
14.RESPECT the POWER OF LOVE
ああ・・こんな曲もあったあった!
記憶をなぞるように沸きあがってくる思い出。
15.NEVER END
16.a walk in the park
17.SWEET 19 BLUES
18.Love Story
ネーバエー実はキライなんだよねw
つまんない曲だからいつもスルーしてたけど
今回はじめてじっくり聴いたわ。
サミットかなんかの主題歌になったんだったかな
小泉政権?
このころからアムロの勢いが失速して方向も模索
歌が上手い最強な存在感だったのに
歌が底抜けに上手い「アーティスト」色の強い人たちが
バンバン登場してアムロちゃん埋もれだしたけど
短くはないときを過ごして最近本格的に復活だね。
やっぱり強いよ、あむろちゃん。
歌って踊ってビジュアル、パフォーマンスすごい。
.a walk in the parkのイントロは
あ、聴いたことある・・なんだっけ・・あ!!あれか!
とよみがえってきた。あったあった。
SWEET 19 BLUES
加藤ミリヤが、私たち世代に懐かしい曲をよく使っている
けれど、90年代後半の曲やっぱり好きだなー。
洋楽も。J-POPは小室だらけだったけれど。
やっぱカラオケでよく歌ってただけあってなじみがある。
昔のライブ映像とのコラボはひたすらムネアツ・・
メガシラあつい。
茶髪メッシュ (厚底)ブーツ サテンのシャツ
死人のようなベージュグロスだったりどす黒いワイン色の
グロスにヴェルニのネイル
サイバーな、青白いアイシャドー・・
こんな感じだったかな、当時のアムラー(笑)って
巻髪にするパターンは、安室ではなかったかな
あむろちゃんはほんとにファッションリーダーという
言葉がふさわしいほど
いろんなことがつまってた。
細眉とか小顔もそうだよねー。
小顔小顔って騒がれたのも
あむろちゃんからだったような気がする。
19.Damage 20 Break It
20.Break It
21.YEAH-OH
22.Chase the Chance
23.Let′s Go
24.TRY ME ~私を信じて~
25.太陽のSEASON
26.愛してマスカット
自分的にはいちばんもりあがったのはこのあたり。
やっぱ好きなんだなー、このころまだ若干B級臭があったけれど
私はガムのCMソングだった愛してマスカット聴いた時から
なんかいいかも!って思ってた。
志村けんのバラエティでドッヂボールしてた
スーパーモンキーズ。
あむろちゃんはほんと猿みたいだったけれど。
ドンワナクライでカッコいい系に入ってきて
小室全盛期で売れまくった。
なつかしいな。
今聴いてもぜんぜん色あせない。
好きだな。
27.Baby Don’t Cry
28.CAN YOU CELEBRATE?
29.ONLY YOU
30.Say the word
20周年記念ライブ行って良かった。
こういった昔の曲やってくれるライブがこの先あるか
わからないけど。
青春時代(笑)の曲ってやっぱいいね。
ミニスカート×記念Tシャツ姿のあむろちゃん可愛い!
このTシャツ既に完売だったけれど
カタチがすごい可愛い。
あむろちゃんって、その売れ方も下積みからやっと花開いて
爆発的人気になって、その後停滞してたときもあったけれど
常に真摯にパフォーマンスしてきて
結婚出産、そのほかいろんな事件とかいろいろあったけど
ほんとそういうのがかすむほど
パフォーマンスだけで成立するアーティストなんだって思った。
いちご白書とか・・ほんと20年も前から知ってるって
不思議な感じ
年々可愛く、かっこよく進化するあむろちゃん今後も注目だなー