2012年5月5日1530。

東京宝塚劇場。雪組。

グランド・レビュー
『Shining Rhythm!』
作・演出/中村一徳

出演:音月、舞羽



ドン・カルロスをリピートするのは辛いが

シャイニングリズムならもう一回見たいなーと思った。

つくりがコンパクトでまとまった感じ。

主題歌もよいし、ダンスがっつりで楽しめた。

手拍子しやすいし。

雪組顔が可愛い子多いなーと思った。

トップコンビが可愛いのはもちろん

大湖せしる、彩凪翔が好みかなー。

1階後部からまさかの

キラキラ桂ちゃんが登場したときは

ジャニの舞台を思い出した。

盛り上がるね。

緒月さんは存在感あるなー。

風格がすごい。

早霧さん沙央さんあたりも完全に上級生だねー。

今回のロケット、お衣装が良かった~!

大人っぽいブルーバード風。

彩凪翔らしきお方がどピンクのお衣装。

彼を真ん中にロケット。

バー風の場面で男役のイケイケホストっぽさと

娘役の妖艶なカラミと

とってもかっこよかったわ。

あとは基本をおさえた作り。

ダンスがしがし、額に汗してるところとか大好物なシーン。

やっぱり、宝塚のショー大好き。

男役さんたちの顔見てて思ったのが・・

この舞台に中山優馬なら素顔でひけをとらず

混ざれるな・・と。

優馬はわりと顔立ちをはっきり出す髪型をしている。

ジェンヌもみんな顔をすっきり出した立ち上げや

前髪流しが多くて清潔感きっちり。

最近のジャニの髪型はとにかく小顔効果狙った

顔を包むような「雰囲気美人風」な髪型が多すぎ。

主題歌、好きだなー。終演後のキャトルで思わず

踊り出しそうになったこのリズムw

「おとめ」見ると、

ナチュラルメイクに技がひかってて

唸ってしまった。みんな化粧上手。

そして綺麗なコもたくさんいる。

顔の形って人によってさまざまだなぁと。

ただ身長や体型もあるから、顔だけ見たら

え・・って人もいなくはないけど、全身舞台姿だと

また印象はガラッと変わるからね。

彩凪さん92期か。

90期台でオキニができて嬉しい。

もう新公主演も経験済みなんですね。

どことなく「オグリ!」の頃のえりたんみたいな

きりっとしたビジュアルに、大和悠河さん風の

きらめきを若干、あわせもった感じ・・

好みにどんぴしゃ・・

雪1えりたん、そして新公主演で彩凪

パターンが観たい。かなりのきりっと感。

ちぎちゃんも清潔なきりっと感あるし

この感じなんか、麗しい。

やっぱりジェンヌ、宝塚好きだ!

できれば(散財しない程度の)

もう少しスペオキレベルの人材が欲しい。

そろそろあまり見てない「スカステ」を退会

しようかと思っていたが、やっぱりやめられそうにない。