
新元号が『令和』に決定して、菅官房長官から発表されました。
専門家の誰もが意外な名称だと仰ってましたが、だんだんと馴染んでいくことでしょう。
「和」は昭和でも使われて日本を表し、協調を表す良い文字だと思います。
「令」(れい)という発音の漢字には「礼」「麗」「例」「零」「霊」「励」「黎」「齢」「嶺」「冷」「禮」など沢山ありますが、
これから日本の人達が前向きに頑張って、いい響きの新元号にしていきたいですね!
さあ、心機一転でスタートしましょう。
新元号が『令和』と名付けられた由来と出典⤴
永井真理子『Brand New Way』