日大の田中英寿氏の一年後輩でマブダチが、大相撲で横綱まで昇進して優勝十回以上を誇る輪島さんらしい。
日大時代の輪島さんは、授業なんかほとんど出なかっただろうけど、卒業するためにさすがに必修科目には出席していたらしい。
そして、中には問題を質問する先生もいたらしい。
すると輪島さんは「相撲部の輪島です!」というと良かったらしい。
試験も「相撲部の輪島です」と書けばOKだったのだろう。
それじゃダメだよね。
野球の清原氏も高校時代には授業中はいつも爆睡だったらしい。
同級生の桑田さんは熱心に授業を受けていたらしい。
スポーツだけではダメ!
勉強だけでもダメ!
文武両道が大事ですよね。