民進党が衆議院で消えて、希望の党が大失速した原因は小池さんと前原さんが『清濁併せ飲む大きな度量』に欠けていたからだ。

2人とも『清』だと思う。

地方の首長ならば『清』(政治浄化など)か『濁』(利益誘導など)のどちらかで勝つと思うが日本全国レベルになるとそうはいかない。

立場が変われば、両極の見方も変わってくる。

石原、舛添と『濁』の行政が続いて『清』を掲げて都知事になり、都議選にも勝利した小池氏が衆議院総選挙で「排除の論理」で大惨敗してしまった。

前原氏も松下政経塾で弁論大会で最優秀だったらしいが、「偽メール」に飛びつき騙され、「希望・民進大合併」で騙され、とてもリーダーの器ではない。どう責任を取られるのだろうか?しかし、前原さんだからこそ民進党解体という思い切った大仕事ができたんだということも言える。前原さんもこれからリーダーにはなれないだろうが政治家としてキーマンとして頑張ってほしい。

この大混乱で一人輝いたのが立憲民主党の枝野幸男氏だ。

これから日本はいったいどうなってしまうのか〜〜?!

しかし、都政は『清』でやって欲しい!
ということは小池都知事は国政からは身を引くべきだと思う。
都知事選で一番応援してくれた若狭さんさえ落選させちゃって・・・。