とても明るくて斬新な発想のアイデアを、楽しくも難しいクイズとパズルで日本中のコチコチ頭を冴えたシャープな頭にしてくださった多湖輝(たご・あきら)先生。



『頭の体操・第1集』というクイズ&パズル集が光文社のカッパブックスから発行されると、瞬く間にベストセラーになりました。

それほど面白い珠玉のクイズ&パズル集の本だったのです。

その根底には、前書きに書かれた多湖輝(たご・あきら)先生の基本的な考え方がありました。

前書きには確かこういうことが書いてありました。

今、現代人、若い人にも頭がコチコチに固くなる病気“超脳硬化症”なるものが流行しています。人間には“考える”という素晴らしい能力があります。このクイズ集で、ああでもないこうでもないと頭を働かせ最後まで解いていったら、貴方の頭はクニャクニャに柔らかくなるでしょう。

頭を柔軟にすることの大事さを教えてくれた多湖先生に感謝します。

その多湖先生が90歳でお亡くなりになられました。

“世界一受けたい授業”にも最近までよく出演されて元気なお姿を見ていただけに残念無念です。

ご冥福をお祈りいたします。