ここはイギリスのあるデパートです。二人は電話で待ち合わせをしています。

Nancy : Okay,James. I'll see you on the first floor in 10 minutes.
James : All right, Nancy. I'll see you soon.

Nancyさんはアメリカ人、Jamesくんはイギリス人。
10分後に1階で落ち合う約束をしたはずの二人…
みなさんはどうなると思いますか?
実はすんなり落ち合えない可能性大なのです。
え?ネイティブ同士なのに?と思いますよね。
ここが文化の違い!

James : Hello, Nancy? I'm here on the first floor.
Where are you?
Nancy :I'm on the first floor too but I don't see you!

お互い1階にいて電話で話しているのに会えない…。
ジワジワ怖い小説みたいですね~。
でもこれ、単に呼び方の違い。
イギリスでは、日本やアメリカで言うところの1階を「1階」とは呼ばず、
Ground Floor(グラウンドフロア)と呼ぶのです。
そして2階が1階となる…。
Nancyさんは1階でJamesくんを探し、
Jamesくんはいわゆる2階でNancyさんを探すという状況になっていたわけですね。

日本でもホテルなどでは「ロビー階」があったりしますが、
たいてい次の階は「2階」。
だから1階の呼び方を変えれば対応できるわけです。
でも2階を「1階」と呼ばれてしまった日にゃ…
エレベーターに乗るたびに算数しなきゃいけません(笑)



グラウンドフロア

























The ground floor or the first floor ?


It's a little confusing.