今そこにある… その117 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

大変長らくお待たせ致しました。
早速、昨年1月26日午後0時頃のセントレアに戻ります。
サブ会場のあいち戦国姫隊ブース前で、同隊の市様と名古屋おもてなし武将隊の信長様が話し中後市様と再会後は…




サブ会場を再び歩き中ですが、岐阜城盛り上げ隊ブースにその途中で行ってみると

同隊の道三殿と再会。すぐに挨拶して写真と花押をお願いしましたが、竹筒にぶら下がっているのが噂の例の御神籤です。よく見ると、伊右衛門ではないペットボトル緑茶が。伊右衛門であれば、ある意味完璧ですが。
噂の例の御神籤の一例が、前日私が引いたこれです。この御神籤で大吉が出るのはかなり異例ですが、写真と花押ゲット直後の世間話で御神籤ネタがあったのは言う迄もありませんし、どんな大凶でも新型肺炎の心配には勝てない、とも言っていたくらいです。
道三殿との再会は、一昨日10月27日の同年のディワリの日以来でしたが、午前中に大阪市内の映画館でこのインド映画を観てからでもありました。勿論、世間話のネタにもインド映画のそれが込みでした。
この映画館で
同年11月3日の上田での戦国GIG凱KACHIDOKIの翌日にこのインド映画を観る事になりますが、今となっては武活とインド映画の両立での遠出は海外旅行並みの代物となってしまいました。昨年1月になっても中国人観光客を受け入れ捲っていた日本の政府や官公庁や自治体にはかえすがえす心底頭に来ています。
一通り世間話が終わると、私は再び道三殿に挨拶し、岐阜城盛り上げ隊ブースを後にして、挨拶回り行脚と行こうとしましたが…




この続きはまた明日。夜が明けて参りましたので、今日はこの辺りで。