今そこにある… その110.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
まだまだ辺りが暗いです。雨は降っていないものの月も星も全く見えていません。
今日から仕事の方は少なくありませんが、まだ子供は冬休みでしょう。仕事によっては、今日が休み、もしくは今日から休みの方もいらっしゃると思います。私は今日からまた朝から仕事ですし、今週は余計慌ただしくなっていて落ち着かないものがありますが、今回の正月三ヶ日は相変わらず新型肺炎の悪影響で遠出が出来ないのも手伝い、単なる連休と言った感じでした。昨日は今日からの仕事の準備で近場で買い物をしていましたが、それ以前の年末年始休暇は自宅でインド映画と『鬼滅の刃』と『戦国炒飯TV』その他の耐久マラソン状態でした。以前であれば、遠出してインド映画で盛り上がっていたものですが、田舎はいちいち特に大人と年寄りが他人の足を引っ張って来ますし、遠出も妨害して来るので、田舎に閉じ込められている状態が続いています。
都会も例外ではないとは言え、田舎の大人と年寄りはとにかくマスコミの言う事は全て正しいと信じて疑わないので、余計他人の足を引っ張って来ます。マスコミに限らず、メディアにやたら出て来る人間の事も、いい人と思い込む悪癖が彼等彼女等にありますから、新型肺炎より質が悪い。昨日は東京都と埼玉県と千葉県と神奈川県の知事が政府に緊急事態宣言を発するように要請していましたが、メディアとそれに出て来る人間を偶像崇拝している大人と年寄りは、これも正しいと信じて疑わないんですね?経済の事は後回しでいいと思っているらしいですが、金が無いと何も出来ない現実すら理解していませんね。
その東京都や埼玉県や千葉県や神奈川県は、外国人の人口も比例して多いのに、それが日本人とは逆に好き勝手しているのにも気が付かないらしいですね。もしくは、わざとそのふりをしているらしいですが。東京都の小池ちゃんその他は、飲食店を特に狙って営業時間短縮させようとか何とかして来てもいますが、ウイルスには昼も夜も人種も国籍も関係無いのがわからない?
それではこれから仕事ですので、また後程。