今そこにある… その109.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今の所は雨が上がっているものの、いつまた降り出さないとも限らない空模様の上、夜明け前で余計辺りが暗いです。
私は今日からまた朝から仕事の毎日ですが、子供達はもういい加減冬休みに入っているでしょうし、学生もそうではないかと思います。もっとも私も今月30日を以て仕事納めとなり、その翌日から来月3日迄休みです。以前の職場であれば、今月31日が仕事休みとは言え、休日出勤の心配が付きまとうどころか、新型肺炎の縛りが余計きつい状態の年末年始になっているのではないでしょうか。新型肺炎縛りのきつさが原因で看護士が次々辞めて行くのも無理はないだろうと今更ながら思っています。
ブログのほうは多忙に加え、体調不良もあって昨日迄休みとしていました。今も体調が今一つのままですが、ゆっくりながら更新して行く方向です。勿論、遠出再確認の見込みがまるで無いままですし、外出はせいぜい近場止まりですから、週末も年末年始も今年は遠出無しの異例の状況となっています。新型肺炎が無ければ、例年通りに今月はインディアン.ムービー.ウィークリターンズだ武活だと遠出連発していたでしょう。
大体、日本の政府や官庁や自治体が、今年の1月の時点で中国人観光客大歓迎や日本人の海外渡航を全面禁止にしなかったのが、そもそもの大間違いです。しかも、日本の政府は、今日から新規の海外からの日本への渡航を禁止すると言いながら、中国や韓国やベトナムと言ったいくつかの国々からのそれは先月から相変わらず大歓迎ですから、全く話になっていません。来年の春節は、日本の政府が新規の海外からの日本への渡航禁止期間終了後の来年2月と聞くと、尚更です。ひょっとしたら、来年も3月の熊本での戦国パークは引き続き中止になるのではないかと私は見てしまいます。
日本の政府や官庁や自治体は、日本の国民にはいちいち行動を制限して来るくせに、中国や韓国からの観光客は野放しにしていますが、それでは、国民は反発するのも当然です。私も武活はともかく、映画での遠出がまともに出来ていないので、もういい加減頭に来ています。まぁ、これには、マスコミや馬鹿な政治家に投票する大人や年寄りも原因になっていますから、私はそうした連中にも頭に来ていますので。
それではこれから仕事ですので、また後程。