今そこにある… その109.25大変長らくお待たせ致しました。早速、今年1月26日午前11時過ぎのセントレアに戻ります。サブ会場で名古屋おもてなし武将隊の家康様に再会した後は…そのサブ会場の奥で、新たにアトラクションが始まろうとしていました。私は急いで座席を確保し、待機しているとそこに名古屋おもてなし武将隊の信長様が。信長様は、これから始まろうとしているこのアトラクションの主な登場人物ですが登場人物は信長様だけではありません。画像がボケていますが、岐阜城盛り上げ隊の(斎藤)道三殿とこれまた画像がボケていますが、清須城武将隊 キラメキダッシュの(柴田)勝家殿が、信長様と共にこのアトラクションの登場人物です。道三殿と勝家殿、着席。勿論、信長様も着席しました。この三人が互いに関係が深いのは、少しでも歴史を囓ればわかりますが、アトラクション開始しました。これがこのアトラクションの題名です。明智光秀と関係有りですし、大河ドラマにも登場しているので、道三殿が黙っている訳がありません。まず最初に明智光秀の生年月日と出身が話題となりましたが諸説有りで、このアトラクションでは、生年月日は先程の説を採用しています。まぁ、大河ドラマでも、明智光秀の子供時代の描写はありませんでしたが。明智光秀についてのアトラクションが始まったばかりですが、この続きはまた明日。夜が明けようとしていますので、今日はこの辺りで。