今そこにある… その107 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
まだ夜は明けていません。今日は未明に雨が降っていました。昨日は曇天でしたし、今もそうですが、寒さが増しています。
一昨日午後と昨日は私は仕事が休みでしたが、今日からはまた朝から仕事の毎日です。今週は一層慌ただしくなる気配がありますが、一昨日午後と昨日も決して暇ではありませんでした。一昨日午後は映画二本立てに職場の切れた手弁当のおかず補完、昨日は部屋の掃除に買い物に自分用の朝食のサラダ作りと動き回っていましたし。
一昨日午後の映画の最初の一本は、勿論、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編ですが、一昨日の朝一の回は前売り券発売初日に既に満席でしたし、それ以降の回も軒並み座席が埋まっていました。一昨日から配布されていた、大入御礼粗品その三の冊子の効果があったのは確実です。この冊子は、おそらく昨日で全て配布終了になっていたのではと思います。二本目の「新解釈三國志」は、これもまずまず座席が埋まっていましたし、内容は面白い事は面白いものの、笑いのエッジの効きようが今一つの所があり、これは鬼滅と違って二周目以降は無いでしょう。
私の田舎は映画事情は決して恵まれているとは言えません。インド映画は特にそうです。先日は山口市行きの予定を潰され、心底頭に来たので、急遽DVD予約購入と映画館側にインディアン.ムービー.ウィークと大インド映画祭と「ミッション.マンガル」上映要請したくらいですが、私の田舎の中には、在所に映画館が全く無い所に新型肺炎集団感染発生が重なり、そこから出られない状態の所もあります。クリスマス迄それですが、そもそもの原因は、止せばいいのに忘年会をした保険会社の面々ですからね。その町にそれが出来る規模の飲食店があるとは知りませんでした。数年前にそこに行った際、飲食店そのものがまるで見当たらなかっただけに尚更です。件の大人連中のせいで、最寄りの映画館に鬼滅映画を観に行く事が出来ず、泣いた子供が週末はその町は何人も居ただろうと思うと、本当に最近の大人は駄目なのが多いですね。
駄目な大人はその町に止まりません。またAmebaは不具合発生させていますし、今日は何の日ブログネタも相変わらずつまらない。そんな仕事でも給料を貰えているのが、渋谷が職場になっているのもあって全く以て羨ましいです。
それではこれから仕事ですので、また後程。