今そこにある… その103.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
まだ夜は明けてはいませんし、西の空には十六夜の月が煌々と輝いています。気温は当然低く、また一歩冬が近付いていますが、段々と夜が明けて来ているのは確かです。
昨日から12月が始まりました。今年もあと一ヶ月足らずとなっていますが、それもあるのか今週は余計朝から慌ただしい一週間です。もっともAmebaの連中はそうでもないらしいですね。相変わらず、今日は何の日ブログネタで愚問連発するくらいですし。あれだけ他人に向かってどうでもいい内容の質問が出来るのが凄いです。そんなに他人の動向が気になるのは何故でしょうか?
他人の動向が異常に気になるくせに、現実逃避し捲っているのも大したものです。昨日の今日は映画の日ネタの質問で、ポップコーンがどうたらこうたら質問して来ましたし。新型肺炎の悪影響で、映画館によっては、売店で販売しているのは未だに飲料のみだったり、飲料も食料も一切販売していないままだったりしていますが、他人に向かって映画鑑賞の際にポップコーンを食べるか否か質問して来るとは、つくづく映画館にもほとんど行かないタマでしょうね。渋谷の職場で情報関連の仕事をしているくせに、これでは趣味も文化も無い田舎者と同じではありませんか。東京都23区はとりわけインド映画事情に恵まれていますから、本当に今すぐこっちと替わって欲しいです。私の田舎のインド映画事情は未だに悲惨なものですから尚更です。
勿論、私の田舎はインド映画に限らず、趣味や文化方面の事情が貧困なものがあります。まぁ、これは大人が趣味や文化を舐めてかかっているのが多いのが原因ですね。「鬼滅の刃」ブームにすらまるで気が付いていないのも珍しくないくらいです。こんな田舎で来年に「鬼滅の刃」全集中展開催決定したのが本当に不思議ですが、いい加減私の田舎の大人は趣味や文化を舐めてかかっているのを止めて貰いたいものです。
それではこれから仕事ですので、また後程。