今そこにある… その93.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝から晴れています。気温はまた下がっていますし、金木犀の花がやっと咲いて芳香を放ち、日の光の勢いが大人しくなって来て、私の所も秋らしくなって来たようです。
私は今日も朝から仕事ですが、昨日は仕事が余計慌ただしくなっていたのに加え、夕方からの遠出も同じくそうなっていて、深夜近くに帰宅した後は疲労と眠気が半端なものではなくなり、そのまま寝ていたので、ブログ更新どころではありませんでした。出来なかったブログ更新は今頃となりました。
遠出は、勿論、インディアン.ムービー.ウィークでですが、私の所の某私鉄が相変わらず終電が午後10時30分の間抜けな減便ダイヤを続けているせいで帰路が途中からタクシーとなってしまい、その分出費が嵩んで、全作品制覇とは程遠い結果のまま、昨日でインド映画繁忙期終了しました。この某私鉄の減便ダイヤには、以前、「SAAHO」を終電午後8時設定で上映期間二週間のうち10日を丸々パーにされていますが、この減便ダイヤに対する苦情が多いのも当然です。これで私の田舎の経済の回りが悪くなっていますし、GO TOシリーズが賑わっている様子がありませんから。
これから当分は遠出無しとなりますが、来月の遠出の予定をどうしようかと思っていたら、来月最終週末の東京でのナマステ.インディアが新型肺炎感染の心配があるとの理由で中止との事。先月の神戸でのインディア.メーラーもそうですし、今月開催予定だった京都でのインディア祭もそうなってしまいましたが、同じく今月下旬開催予定の横浜でのディワリ.イン.ヨコハマも開催が怪しい気配がしています。今年の秋はインド映画繁忙期はあっても、インドイベントは無くなってしまいそうです。
もっとも行けない分、来年に向けて経済を建て直してインドイベントで爆買い出来るようにしたいと考えています。武活のほうも、当分は予定がありませんが、再開しても、以前より参加回数が減ると思います。行くにしても、ガチで仕事している隊に限定するつもりです。新型肺炎のせいで減収されられたのもあり、いい加減な仕事をして金を取るくせにやたら口煩く、言いたい事を言わせないような団体には一層金も時間も費やす気はありません。
それではこれから仕事ですので、また後程。