今そこにある… その86.75大変長らくお待たせ致しました。早速、今年1月25日午後2時過ぎのセントレアに戻ります。サブ会場のランウェイ上では、アトラクションが続いています。続いているのは岐阜城盛り上げ隊の帰蝶様の話もですが、隣は勿論、名古屋おもてなし武将隊の信長様です。帰蝶様に続き、あいち戦国姫隊の(初代)まつ様が話し始めました。まつ様とはこの日が最後になってしまうかもしれないので、私はしっかり撮影を続けていますがまだ挨拶が出来ていなかったので尚更です。まつ様に続いて出て来たグレート家康公「葵」武将隊の家康殿は、先程失敗したたすき掛けをやり直していますが、また失敗してしまい今にも泣き出しそう。その家康殿、次に出て来た忍城おもてなし甲冑隊の靱負さんの前で平伏していますが、平伏の理由は明らかにまつ様とは違っています。まつ様の場合、信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の海野の六郎さんや、熊本城おもてなし武将隊の清正公さんと同じく、靱負さんのレッドエンペラーの衣装がその理由ですが、家康殿の場合はたすき掛けが今回も失敗した事です。客席側でも、幸村殿と大八さんが平伏していますし。全く立ち直れない家康殿。しかしレッドエンペラーの衣装の威力は、信長様と帰蝶様には無効のようです。アトラクションは続いていますが、この続きはまた明日。朝になりましたので、今日はこの辺りで。