今そこにある… その86.25大変長らくお待たせ致しました。早速、今年1月25日午後2時過ぎのセントレアに戻ります。サブ会場のランウェイ上では、アトラクションが続いています。清洲城武将隊 キラメキダッシュの森蘭丸殿に続いて岐阜城盛り上げ隊の帰蝶様が再びランウェイ上に登場しようとしているのを、蘭丸殿と同じく見守っている名古屋おもてなし武将隊の信長様。再登場と同時に客席の人々に両手を振っている帰蝶様。もっと注目せよとばかりに更に両手を振っています。帰蝶様の次は、あいち戦国姫隊の(初代)まつ様。すぐ後続の熊本城おもてなし武将隊の清正公さんと何やら話しているまつ様。しかし帰蝶様の注目度の高さよ。清正公さんの次は、徳川家康と服部半蔵忍者隊の半蔵殿にグレート家康公「葵」武将隊の家康殿と、奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊の伊達成実殿。家康殿とザネのこの対照的な光景。ザネの次は、やまがた愛の武将隊の直江兼続殿と火焔さんに、信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の海野六郎さん。続いて忍城おもてなし甲冑隊の酒巻靱負さん。今となってはあらゆる意味で懐かしの光景です。更に盛り上がる信長様と清正公さん。帰蝶様もしっかり言う事を言っていますが久々の再会の二人ではあります。アトラクションは続いていますが、この続きはまた明日。朝になりましたので、今日はこの辺りで。