今日もまたべらぼうに蒸し暑くなって行くのが確実ですし、雨が降る様子も台風が来る様子もありません。しっかり冷房を効かせている場所から動く気がする訳もありません。
私は今日も朝から仕事ですが、冷房が効いている場所でもマスク着用で仕事していると息苦しいですし、屋外と大して変わりません。アラビア半島の金持ちの国々の空港に負けず劣らずの寒いくらいの温度設定になっていれば、勝手が違って来ますが、安倍君が半年近く休み無しで仕事しているのに対して怠けているとか何とか文句を垂れる馬鹿な大人の多さを考えると、日本の冷房や熱中症に対する認識が全くなっていない馬鹿な大人や年寄りの多さも当然ですか。
馬鹿な大人や年寄りと言えば、大阪府知事とそのお仲間がまた馬鹿な真似を繰り広げているらしいですね。大阪府知事に至っては、人工呼吸器ネタで余計な発言をしていますし。昨日はついに一日辺りの新型肺炎感染者数が東京都のそれを上回っていたそうですが、イソジンや雨合羽が本当に効果があるならば、何故、未だに感染者数減少しないのですか?何故、私は遠出再開出来ないままなのですか?
嘗て、大阪府には、適塾を開いた蘭学医の緒方洪庵が日本に種痘を広めるきっかけを作り、その弟子(と彼の弟子)の一人は日本の衛生に尽力して来ていたと言う前歴があるのに、今の大阪府知事とそのお仲間は一体何をやっているのかと別の意味で絶賛感心至極中です。まぁ、緒方洪庵とその弟子と、大阪府知事とそのお仲間は人間性一つ取っても出来が全く違っていますから、別に驚きもしませんが。
遠出再開出来ないせいで、武活は勿論、インド関連イベント行きにも思い切りケチがついてしまっていますが、来週の「マツコの知らない世界」でインド映画特集があるそうで、明日から公開のインド映画「きっと、また会える」同様に楽しみにしています。プレゼンするのは、インド映画の関係者で、知ったかぶりの素人ではないので尚更楽しみです。これが、日本の全国津々浦々でインド映画が普通に上映されるようになって行く事に繋がって行けば、と心底願っています。
それではこれから仕事ですので、また後程。