今そこにある… その64.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
夜になっても雨は降っていませんが、些か蒸し暑いです。涼しいと言えば涼しいものの、明らかに昨夜より気温が上がっています。
今日は朝からまた仕事が慌ただしくなっていましたが、帰宅後も決して暇ではありませんでした。どうしても今夜中に来週以降の約一週間分の職場の手弁当のおかず補完を済ませて置く必要があったので。先程、何とか終了させましたが、随分手間がかかっていました。これで少なくとも来週一杯迄職場の手弁当作りはしなくて済みます。
しかし、職場の手弁当作りより厄介なのは、やはり明日から公開されるインド映画「WAR」での遠出についての家族との交渉です。今日も東京都だけでも尋常な数でない感染増加どころか、全国でもそうなっているだけに厄介です。大概、感染の出所が所謂夜の街らしいですが、これとその関係者が敵に見えて来ますし、思えても来ます。政府は、なんちゃらキャンペーンよりも、夜の街の休業続行や消費税引き下げのほうをやって行って貰いたいです。
その夜の街を、別の言い回しにしようとした連中が居ますが、案の定、反対する声多数で夜の街のままで据え置きになったようですね。大体、言い回しを変えただけで新型肺炎が鎮圧出来る訳がありませんから、最初からする必要無しです。あと、なんちゃらキャンペーンは、取り敢えずは東京都を対象外としたそうですが、新型肺炎感染増加が半端でないから、と、田舎の自治体で反対する動きもあります。反対する自治体の中には、感染者対応の病床がべらぼうに少ない所もあるので、わからないでもありませんね。
「WAR」での遠出再開については、来週の連休初日の日帰りでごり押しで何とか行けるようにしましたが、最近の減収が収まらない上、秋にまた出費増大の可能性があるので、泊まり掛けにはしませんでした。相変わらず私の田舎の映画館が何処も上映に挙手しないでは、新型肺炎の心配をしながら遠方の映画館に行くしかなく、心底困り果てるばかりです。とにかく早く新型肺炎鎮圧して欲しいです。
さて、ぼちぼち、今年1月25日午後1時10分過ぎのセントレアに戻りましょう。
舞台上では、信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の演舞が続いています。