お昼前になって雨が上がり、余計蒸し暑くなっています。冷房の効いている場所から動く気がしません。と書いていたら、また雨が降り出しました。
私は午前中で今日の損失が全て終了し、昼食も済ませた後です。帰宅後は来週分の職場の手弁当のおかずの補完をしないといけませんが、今週もやたら朝から仕事が慌ただしくなっていたのを思うと、午前中で仕事が終了した分、気分が楽です。もし、武将隊の存在している土地に住んでいたら、午後から武活の可能性があるでしょうが、雨でそれが無しになっている所がありますから、何とも言えません。まぁ、その代わりに映画館でインド映画で盛り上がっているでしょうが。
私の所は武将隊も姫隊も忍者隊も存在していませんし、インド映画も相変わらず観る機会に恵まれないままです。早く遠出再開の日が来るのを一層願う一方です。勿論、夕方からの仕事が以前通りになっていないので、これがもっと早く以前通りに戻って呉れたらとも願っています。
遠出と言えば、茨城県在住の風俗の仕事をしている女の人が、東京のホストクラブで遊んでコロナウイルスを貰い、そこから青森県で仕事に行ってコロナウイルスをばら蒔いたそうですね。東京ころ奈でふるさと陽性どころの騒ぎではありませんが、東京と茨城県と青森県との往き来はそんなに簡単に出来るのかと気になってしまっています。私の所は飛行機や鉄道はともかく、東京行きの夜行高速バスは依然として運休中ですから。あと、新宿の舞台で、マスク装着や検温やソーシャルなんちゃらその他いろいろと感染対策をしていたにも拘わらず、クラスター発生した一件もあります。マスク装着と消毒液で感染対策は完璧と思って、身内なら感染者の多い地域からでも大歓迎している誰かさんは、未だに自分は関係無い、と思っているのでしょうか?その誰かさんの関係している土地も大概感染者が多いんですが。
私は今月下旬にインド映画で遠出再開の予定ですが、金以上に新型肺炎が問題です。件のインド映画は、私の田舎の映画館は何処も上映に挙手している所がありません。何処か一つでも挙手して上映決定すれば遠出の必要が無くなりますが、今年も秋にインド関連イベントが多くなるので、どうしても遠出の必要が出て来ます。とにかく早く、新型肺炎が鎮圧されて欲しいです。
さて、ぼちぼち、今年1月25日午後1時近くのセントレアに戻りましょう。
舞台上では、岐阜城盛り上げ隊の演舞が続いています。