今そこにある… その49大変長らくお待たせ致しました。早速、今年1月25日午後0時過ぎのセントレアに戻ります。徳川家康と服部半蔵忍者隊、名古屋おもてなし武将隊とやまがた愛の武将隊のW慶次(殿)に続いて舞台上に登場したのは…です。画像に問題が発生していますし、時刻は午後1時近くになっていますが、まず最初に舞台上に登場したのは長井道利殿。次に登場したのは明智の光っちゃんこと明智光秀殿。言わずと知れた、今年のNHK大河ドラマの主役ですがこの時、新型肺炎でその「麒麟がくる」の撮影と放映が途中で中断及び延期になると予測していた者は、おそらく居ないでしょう。光っちゃんの次は斎藤道三殿。この人も、「麒麟がくる」に登場して注目されていますし、衣装は大河を意識したものとなっていますが、嘗ては「国盗り物語」で主役でした。今回のセントレアは、この三人がお出ましです。残りのメンバーは、岐阜城か他の現場にお出ましかと。しかし「麒麟がくる」でトレンドが来ているものですからいつも以上に気分が大いに乗っているのは確かですしトークもノリノリですし鉄板ネタの替え歌も一層期待出来ます。勿論、以前からずっとガチで仕事している人々ですから、手抜きは端からありません。岐阜城盛り上げ隊の演舞は始まったばかりですが、この続きはまた明日。朝になりましたので、今日はこの辺りで。