今日は朝から晴れていますが、それに比例して暑さが増して来ています。あと少しで朝の涼気を暑気が圧倒して行くのは確実です。
今日から7月です。今年も折り返し地点となりましたが、今年上半期は新型肺炎でケチがつき捲りでしたし、これからは良い方向に向かって欲しいものです。
今日から5日迄は半夏生との事。この半夏生は毎年時期が微妙に変化しているそうですが、今年は今日が半夏生初日だそうです。昔は半夏生の時期は物忌みだったそうで、下手に動けなかったらしいのですが、物忌みの口実で農作業を休む目的だったとも。昔の農作業、特に稲作は現代以上に重労働でしたし、蒸し暑くて熱中症の心配が先立つものがある時期ですから、わからないでもありませんね。
私は今日も朝から仕事ですが、新型肺炎が未だに鎮圧されていませんから、マスク装着での仕事となり、余計に暑苦しい。緊急事態宣言解除だ移動制限解除だとなっても、今年の夏も秋も次々イベントが中止となっていますが、新型肺炎の心配だけでなく、熱中症の心配もあるので、それを考慮して主催者がそうしているのではないかと私は見ています。熱中症は屋外だけでなく、屋内でも発生しますし。
もっとも緊急事態宣言解除だし移動制限解除だし屋内だし、と新型肺炎どころか熱中症を舐めてかかってイベントをやろうとする愚か者も居るようです。自分はホストクラブともキャバクラとも違うとでも思っているらしいですが、料簡が彼等彼女等どころかそれ以下です。まぁ、私は別にその誰かさんを止めはしません。イベントをやりたければやればいいのです。感染発生だクラスター発生だとなってあらゆる意味で有名になって責任問題になっても構わないと思うならば。まぁ、私は行きませんが。
ところで、今日から私の田舎の電車のダイヤが変わるので、昨夜貼り出ししてなかったのがちゃんと今朝は貼り出ししているのか、と先程駅で確認したら、ちゃんと貼り出ししていました。土日祝日の終電時間もしっかり同時に確認しましたが、その時間は午後10時30分となっていて、遠出再開に一歩近付きました。あとは夕方の仕事が以前の現場に戻るといいのですが。
それではこれから仕事ですので、また後程。