今日は朝から晴れていますし、昼間はやはり暑くなっています。冷房はやはり必須です。
私は今日も朝から仕事でしたが、その仕事は午前中で終了し、午後からのんびり過ごしています。完全週休2日の方は、昨夜からのんびり過ごしているか、もしくは遠出している可能性もあると思いますが、昨日で都道府県不問での移動制限解除になっても、私の田舎ではそう簡単には行きません。東京や名古屋や福岡行きの高速バスは、帰りの便も含めて未だに運休していますし、これ等以外の便は運行再開しても減便ダイヤのままです。その上、私の田舎の電車は土日祝日の終電が午後8時のままで、話になりません。今月中そのままだそうです。
もっとも来月から土日祝日も終電が若干遅くなるらしいのですが、まだまだ楽観視出来ませんね。電車のダイヤも高速バスのそれも通常に戻り、ちゃんと乗り継ぎ出来るようにならないと、遠出再開出来ませんから。
とは言え、流石に何処も一気に大人数での移動の様子は無いようですね。完全に新型肺炎鎮圧出来ていませんし、何処もかしこも公共交通機関のダイヤが通常に戻っている訳でもありませんし。
集客を伴う大規模イベントは、今年は秋になっても開催は僅かではないでしょうか。まぁ、仕事のほうも通常に戻っていませんし、下手な出費の心配がそれに比例して減少しますから、自分が最も行きたい所を最優先して行く迄です。武活の回数は今年は確実に減少しますが、インド関連はそうとはならないかもしれません。今年は以前にも増して最優先させて行きますから。全部とは行かなくても、出来る限り行く数を増やす方向です。
それではまた後程。