今そこにある… その34.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は昼から晴れていますが、晴れていない時でも蒸し暑さは変わらずですし、晴れていたらいたで一層日射しが強いのと比例して蒸し暑さが増しています。
私の所は一昨日昨日と続いて曇天のせいで月が見えませんでしたが、今夜はやっと月を見る事が出来そうです。ストロベリームーンだ月食だと言った月のイベントは、私の田舎では野暮でどんくさい曇天で見る事が出来ませんでした。
見ると言えば、先程、買い物に行く途中で立ち寄った最寄りの駅に、明日からの当分の田舎の電車のダイヤが掲示されていたのを見掛けました。相変わらず土日祝日の終電は早いままですが、平日のそれは若干遅くなっていて、平日は仕事帰りに映画を観るのが可能となっています。当分は遠出が不可能な状態が続くものの、映画で平日の仕事帰りの気分転換のしようがあるので、明日から数日間の仕事帰りに最低二回は兼ねてから楽しみにしていたインド映画「SAAHO」ですっきりさせて貰います。
そう言えば、今日で「麒麟がくる」の放映が一旦休止となります。家族が「ポツンと一軒家」を視るのもあり、当然、既に録画予約していますが、私はこの番組は余り好きではありませんし、「麒麟がくる」が視ようのない間は、急遽入った料理作りの予定の消化と画面越しの武活として置くとします。
それにしても、最近はまた異様に眠気が酷いですね。月の影響とも運気の変わり目の影響とも言われているようですが、運気の変わり目であるならば、田舎から外に出られない状態からの解放の前触れであって欲しいです。武活は勿論の事ながら、それ以上にインド映画で遠出出来ないでは、モヤモヤが収まりません。東京で、ホストクラブで随分な新型肺炎感染発生が起きているらしいですが、ホストクラブに限らず夜の街で緊急事態宣言解除を新型肺炎鎮圧と勘違いして遊び回るのが居るでは、私の田舎から東京に再び行けるの日がまた遠くなってしまったかと心配です。
それではまた後程。