今そこにある… その32.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝から晴れていますが、また一層日射しが強くなっていて、言われなくても熱中症用心を誰もが考えるでしょうし、冷房の効いた場所に籠城するのは確実です。
私は今日も朝から仕事ですが、仕事の行き帰りの電車の車内の混雑だけは新型肺炎発生以前の通りになっています。勿論、電車は相変わらず減便ダイヤのままですし、昨日、私の職場の最寄りの映画館の今週末から一週間の上映スケジュールが発表されたのを見ると、兼ねてからの目当てのインド映画「SAAHO」の上映スケジュールは、今のそれより僅かに上映開始時間が早いだけになっていて、今週末も電車の終電時間に全く間に合わない代物です。もっとも、来週明けからの電車のダイヤでは、終電時間が延長されていて、何とか観る事が可能となっているので、来週の平日に仕事帰りに観に行く方向となります。
昨夜の東京都は、何だかんだ言いながら結局、東京アラートとか何とかなっていましたね。相変わらず新型肺炎感染発生していますから。私の田舎から東京への夜行高速バスの運行再開は、福岡へのそれと同じく、まだまだ先になるでしょう。大体、20代や30代の連中で、緊急事態宣言解除を新型肺炎鎮圧と勘違いしているのが夜の街で遊び呆けているのがいけません。北九州市にしても、似たり寄ったりの連中が居るのでは、とつい睨んでしまいます。
そう言えば、昨日のAmebaの今日はおむつの日ネタの質問で、赤ちゃんのおむつ替えがどうのこうのと間抜けな事を向こうが抜かしていましたが、Amebaの連中は、医療や介護の現場を未だにまともに見た事が無いんですね。私の以前の職場は医療のそれでしたが、オムツ装着しているのが赤ちゃんだけではないのが本当によくわかりましたねぇ。あと、宇宙飛行士も現場ではオムツ装着しているらしいですが、Amebaはそれもわかっていないでしょう。流石は何でもかんでもファッションの、ぼさっと生きてらっしゃる人だけの事はあります。
それではこれから仕事ですので、また後程。