今日も朝から晴れているかと思えば、そうではなく、今朝は曇りですし、これから雨になって行くようです。
今日は傘持参で出勤していますが、出勤途中の電車の車内を見渡してみると、傘持参の人間は僅かです。ほぼほぼ社会人ばかりですが、今日は小学生や中学生や高校生の場合はどんなものでしょうか?いきなり毎日全日通学と言った感じではないらしいですが。
北海道も東京都も埼玉県も千葉県も神奈川県も緊急事態宣言解除となっても、私の田舎の電車は相変わらず減便ダイヤのままですし、高速バスはほぼほぼ運休のままです。政府が新しい生活様式がどうのこうの言っている関係で、来月中も田舎から外に出られない状態が続く可能性が高いながら、7月からは段階的に全国津々浦々に行けるようにして行くらしいので、遠出再開出来るのは7月になりそうです。
しかし、緊急事態宣言解除を新型肺炎鎮圧と同じと思っているのが少なくないようですから、先日も遠出していたのが居ましたし、まだまだそうするのが増えるでしょう。大体、自分に限って感染しないと思っているのも少なくありませんし、そこで集客イベント開催するのが出て来るかもしれません。そんなイベントに行くのも必ず出て来るでしょう。都会でも田舎でも、それは変わりませんからね。
私の場合、高速バスが運行再開しても、田舎の電車が通常ダイヤに戻らない限りは遠出のしようがありません。未だに電車側から何月何日から通常ダイヤに戻るかと言った連絡は全くありませんし。
それではこれから仕事ですので、また後程。