今日も朝から晴れていますし、日射しが強く、暑くなっています。マスク装着がますます辛いですが、それだけに新型肺炎蔓延が余計頭に来る一方です。
私は今日も朝から仕事でした。今日は些か慌ただしいものがありましたが、先程、やっと仕事が終わりました。後は帰宅して夕食を食べて明日の準備をして寝るのみです。仕事帰り中の電車の車内は、便数減少もあってか混んでいます。
暑くなっているからか、フィリピン沖で台風1号が発生したとの事。元々フィリピンは暑い国ではありますが、台風1号の名前はフィリピンのそれではなく、マカオのそれです。スズメバチを意味するヴォンフォン。このスズメバチ、週末には沖縄に接近するとかしないとか言われているようです。
マカオと言えば、昨日は織田信長生誕日で、マカオ名物エッグタルトがあればと思っていても、残念ながら私の田舎には売っている店が無いので、別の菓子で手を打った次第です。エッグタルトは元々はポルトガル菓子ですが、マカオはポルトガル領だった関係で根付いています。織田信長には南蛮のイメージが付き物ですし、スペインやポルトガルの菓子類を口にする機会もあったようですから、昨日は仕事帰りにケーキを買って祝っていました。
そのケーキは以下の通り。

左からチョコレートショートケーキ、抹茶ショートケーキ、キャラメルシブースト。
キャラメルシブーストはエッグタルトのイメージ、チョコレートショートケーキはスペインと「信長のシェフ」のイメージ、抹茶ショートケーキは茶の湯のイメージから選択しました。確か、チョコレートを世界で最初に菓子にしたのはスペインだったかと。それに、「信長のシェフ」でカカオ豆が登場する場面があるので。キャラメルシブーストにもチョコレートが使用されていますが。あと、信長は戦国武将の例に漏れず、茶の湯が趣味の一つです。因みに、名古屋おもてなし武将隊は物納厳禁ですので念のため。ケーキは既に全て完食しています。
ところで、昨日のAmebaの今日は何の日ネタで、看護の日だと言いながら他人に入院回数を質問しても、看護士の人々に対する応援メッセージの質問をしていないのが未だに疑問です。Amebaは外出自粛賛成と言って、おうち祭りやわたし祭りに散々励んでいたくせに、相変わらず医療関係者の応援は全くしていませんね。昨日はそのわたし祭りのスタンプ贈呈とAmebaが言って来たりもしていましたから尚更です。Amebaはよくよく外出自粛をファッションとしか思っていないらしいですね。
さて、ぼちぼち、今年1月25日午前11時頃のセントレアに戻りましょう。
舞台上では、やまがた愛の武将隊の演武が始まったばかりです。