今日も朝から晴れていますが、先程から微妙な空模様となっていますし、昼過ぎから雨が降るかもとの事らしいので、今日は傘持参での出勤となりました。
私は今日も朝から仕事でしたから、そうなる訳ですが、その仕事は午前中で全て終了し、今はのんびりやっています。街中はまだまだ新型肺炎感染拡大及び蔓延の影響で休業中の店舗が少なくないものの、些か営業再開した店舗も出て来ています。今月末迄、全国各地が緊急事態宣言の対象ですから、私の田舎もすぐには以前と同じ状態にはなりませんが。
そう言えば、「ゴルゴ13」が当分、休載となるらしいですね。この漫画はさいとう.たかを氏のみで執筆している訳ではなく、結構な人数のスタッフと共にそうしていて、彼等の感染予防を考慮しての上でそう決定したとの事だそうです。この漫画はかれこれ連載が50年以上続いていると聞いていますが、他の漫画家やその作品はどんな状況か気になってしまいます。漫画家の仕事場は、会社のオフィスと同じですから、感染の心配が先立つのも無理はありません。仕事でもそれ以外でも、何処に居ても、人が集まると必ずそうなります。
人が集まって感染の心配が先立つのは、テレビ番組の撮影もそうですが、先程NHKで再放映していた大河ドラマ「麒麟がくる」には、来月で一旦放映中止以外に、放映回数を減らして年内で放映終了させて、来年の渋沢栄一のそれが後に続く、との話も聞こえて来ています。もっとも「麒麟がくる」は、新型肺炎感染拡大及び蔓延が無くても、今年開催予定だった東京オリンピック及びパラリンピックで放映回数が減る予定でしたから、どう転んでも放映回数が減るかと私は見ています。大体、明智光秀本人がわからない部分の多い人物ですし、下手に話を盛ったり延ばしたりが無理でしょう。しかし、だからと言っても、中途半端でいい加減な扱いはして貰いたくはありませんね。しっかりやる事はやって貰いたいです。
それではまた後程。