今日も朝から晴れていますし、暑いくらいの陽気です。場所によっては、冷房の活躍が始まっているかもしれません。
私は今日は連休後半初日ですが、何故かやけに眠くて堪りません。今迄の眠気と疲労が出て来ている可能性がありますが、以前と違って連休中に出勤する必要が無いのは幸いです。以前の職場は私が辞めて以降は古株の従業員が何人か辞めて行ったり、折角新たに入社した新人がすぐ辞めたりで、今頃は一体どんな状態になっているか怪しいものです。新型肺炎感染拡大及び蔓延の影響が及んでいるのは確実でしょうが。
連休中も仕事の方はともかく、連休真っ只中ながら近場すらまともに外出出来ていない方は少なくないでしょう。だからと言って、新型肺炎感染拡大及び蔓延の寸止めに配慮しつつ働いている方々に嫌がらせをしてストレス解消しようとしてはいけません。そんな事をやっても新型肺炎は消滅しませんし、かえって己が感染したり、警察なり裁判所なりのお世話になる可能性もあるので、何もいい事はありません。
それを煽っているのは、日本のマスコミが特にそうですね。今日も相変わらず、特にワイドショーが中途半端な専門家を常連にして、いい加減な事ばかり言って、余計に不安感を増してばかりですし、まともな専門家を呼んでも意味もへったくれも無い方向に持って行こうとしますし。ニュースにしても、大して変わりませんね。私の家族も、それを鵜呑みにして洗脳状態になっています。私が何をどう言っても聞く耳を持ちませんから、私は自宅に長時間居る時は自分の部屋に籠城して、画面越しの武活や無料配信のインド映画鑑賞をするようになっていますし、テレビはよくよく限られた番組もしくは録画予約している番組しか視ないようになっています。
Amebaは、外出自粛はファッションとしか思っていないから、平気でおうち祭りやわたし祭りに明け暮れていますね。未だに医療関係や物流関係その他諸々のテレワークや自宅勤務不可能な職業の方々の支援を全くやっていないから、尚更です。大好きな有名人の面々が支援活動に励んでいてもです。私は外出自粛をファッションとは全く思っていません。遠出ラッシュ到来前の準備期間と思っていますから。
とは言え、画面越しの武活や無料配信のインド映画鑑賞のスケジュール消化はまともに出来ていないままです。料理作りのスケジュールが次々入って来るので、これを消化するのが精一杯です。もっとも今夜には料理作りのスケジュールが全て終了しますし、明日でもそれ以降でも消化して行けるでしょう。
さて、ぼちぼち、今年1月25日午前10時30分過ぎのセントレアに戻りましょう。
忍城おもてなし甲冑隊の演舞は、あおだいずの歌が終了して…