今そこにある… その15.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝から晴れています。気温は昨日より上がっているようで、朝も決して寒くはありません。未明の時点で下手すると暑さを覚えていたくらいです。
私は今日も朝から仕事ですし、出勤途中の電車の車内も混雑しています。ここ最近、職場の近くの駅の改札前で、そんな朝の混雑の改札前で待機中の新聞社の人間を必ず見掛けますが、奴さんが撮影しているのは、私が出勤している後の最も混雑している時間帯の改札の渋滞です。そう言えば、最近は、新聞社にしてもテレビ局にしても、渋滞を撮影して、新型肺炎ネタを拵えるのが本当に好きらしいですね。
大体、日本の新聞やテレビは、やたら人々の不安感を煽り立てる事ばかり熱心ですからねぇ。トイレットペーパーの爆買いの例を見ればわかる事ですが、先日は、大阪の土曜日の昼のテレビ番組で、某女芸人が、マスクに母乳パッドを装着したらいい、とか何とか言ったせいで、その母乳パッドは勿論、他の赤ちゃん用品の数々が愚か者連中に爆買いされて入手困難になり、件の女芸人は世の妊産婦の人々の怨みを買っていると聞いています。上の大阪のテレビ番組は大阪以外でも放映されていますが、件の女芸人は嘗て、赤ちゃんを望んでいたものの結局授からないままだそうですね。自分の化粧の心配ばかり先立って、赤ちゃん用品がどうなっても知った事ではない、と思って適当な発言をするその料簡を見ると、彼女に赤ちゃんが授からないで良かったと思ってしまいます。
妊産婦はとにかく面倒が多く、本人は神経質にならざるを得ませんし、この新型肺炎感染拡大及び蔓延真っ只中では尚更です。マスクの下の化粧をしない事のほうがずっと簡単で楽ではありませんか。余計な時に余計な発言をする愚か者の存在がフェイクニュースの発生原因になっているとのオーストラリアの調査結果があるそうですが、そりゃそうですね。
それではこれから仕事ですので、また後程。