今そこにある… その9.75 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は昨日と一転して無風の晴天の上、気温が上がっています。もっとも朝晩は冷えを感じますが、春から初夏に変わりつつあるのも同時に感じています。
春になったと言っても、新型肺炎感染拡大及び蔓延の影響で身動きが取れず、悶々としている方は少なくないでしょう。私も遠出がまるで出来ていませんし、朝から仕事の毎日が続いていると気分が落ち着かないものがありますね。そんな所に確定申告の始末と来ると、一層気分も機嫌も悪くなる。先日からその確定申告の始末でイライラが溜まる一方でしたし、今日もそれで仕事が終わる迄機嫌がかなり悪かったです。ブログ更新が今頃になったのには、それがありますが、確定申告の始末は夕方近くになってやっと終了しました。仕事が終わって帰宅した後は後で、職場の手弁当の切れたおかずの補充をしないといけませんが、早々に済みそうです。
これが終われば、信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の本年度初の無観客演舞の動画を観てすっきり出来ます。この動画は彼等の活動継続祝いを兼ねて、ケーキを食べながら楽しむとします。勿論、ケーキは確定申告の始末終了後に仕事の合間に購入済です。
確定申告の書類は郵送しましたが、その際に行った郵便局には、福島県の一部と神戸市西区と明石市の一部で、郵便局の職員の新型肺炎感染が発生したので、当分これ等の地域への郵便物の郵送は受付しない、との旨書いてある貼り紙が。確定申告の受付は今月17日以降は新型肺炎の影響を受けている場合はする、と税務署が言っていますが、こうした場合も込みかどうか気になってしまいました。生憎、時間が無かったので、質問出来ず終いとなっています。
但し、私の田舎も新型肺炎感染拡大していて、油断がならない状況にあるのは同じです。街中には、新型コロナウイルスの影響で当分休業する旨書いてある貼り紙及び休業する店舗が増えています。うっかり下手を打ちたくないのは明らかですが、止せばいいのに用事も無いのに所構わず行き捲る輩が居なくなれば、少しは事態収拾に近付いて来るかと思います。
それではまた後程。