今日も引き続き朝から雨が降っていますし、強風が吹いていて、屋外は歩き辛いにも程がある状態です。夜中に雷が鳴り響き、稲妻が派手に光っていましたが、それから荒天となったままです。
明日も荒天が続くらしいですが、それ以上に新型肺炎感染拡大及び蔓延が続くのが困ります。昨日は私の田舎も感染者が一気に増えていましたし、下手すると倍増の可能性もあります。家族の引っ越しの手伝いで遠方に行って感染したようですが、そこが感染拡大及び蔓延が尋常なものでない土地ですからねぇ。
先月後半から今月前半迄は、進学や就職や異動その他で引っ越しの多い時期ですが、官庁や企業はともかく、小学校や中学校や高校が臨時休校延長している(そうでない場合もありますが)のに、大学がそれをやっていないのが目立つのが気になって仕方ありません。感染拡大している時点で休校に踏み切り、大学の始業を延長して、地方から来る学生を田舎に留めて置く、と言った発想が大学側には無いのか、とつい疑ってしまいます。
新型肺炎感染者が一人も居ないと言われている岩手県も、いつ感染発生するかわかりませんから、地元の人々は警戒していると聞いています。感染発生していない土地に止せばいいのに、感染拡大及び蔓延している土地から疎開や里帰りや旅行をするのが相変わらず居ますから、警戒するのも当然です。あれは春節時の中国人観光客と変わりませんからね。
かと思えば、石川県の知事が、新型肺炎に感染していても無症状ならば石川県に来て欲しい、と言っていたりします。おかげで、石川県は感染者数が既に100人超えです。先程になって、石川県独自の緊急事態宣言を出す、と言っていたそうですが、新型肺炎で次々地金が出て来る者が続出しているのが尚更凄いですね。
先程、やっと今日の仕事が終わったものの、帰宅後も確定申告の始末が残っていて、今日もまるで寝られないでしょう。昨日は下書きに徹していましたが、今日は仕上げをしようと思っています。出来れば今日中と思っていますが、寝落ちが心配です。まだ暫くは落ち着かない状態が続きますが、なるべく早く始末が終わって欲しいです。
それではまた後程。