今そこにある… その6.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝から晴れています。些か冷えていても、如何にも春の陽気と言った感じではあります。
とは言え、新型肺炎感染拡大及び蔓延の勢いが止まらないのには不安を募らせる向きが多いのは無理もない状態です。この状態で子供達の臨時休校解除をする自治体が少なくありませんし、引っ越しや異動が多い時期でもありますから。自治体は勿論、学校も企業も危機感が欠落した大人が相変わらず多いですね。国内海外不問で遠出してウイルスを持ち帰ってばら蒔く若者を笑えません。
先程、奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊の来月と再来月のバスツアーが感染拡大防止のため中止となった旨知らせがありました。東京都と埼玉県と千葉県と神奈川県と大阪府と兵庫県と福岡県が緊急事態宣言対象となったのも関係していると私は見ていますが、他にもその影響は出ています。昨日は、インド映画「きっと、また会える」が今月24日から公開開始となる予定だったのが公開延期となっています。この映画も当然、私は観に行く予定ながら、公開される映画館が私の田舎に全く無い上、そうした映画館がいずれも感染拡大及び蔓延しているどころか緊急事態宣言対象の地域にもあるもので、これにもどうしたものかと思っていました。公開延期になって良かったです。
東京都の新型肺炎感染拡大及び蔓延は尋常ではありませんが、感染経路不明の感染者の中には、この間のさいたまスーパーアリーナでのK-1イベントでの感染の可能性もあるようですね。感染経路不明と言っても、中には感染した本人が経緯を言わない場合があると聞いています。年齢性別不問で他人に自慢出来ないものがあるからですね。
私の田舎は緊急事態宣言対象ではないものの、下手に遠出はし辛い状況です。少なくとも今月来月は有り得ません。この所ずっと特に東京から田舎に戻る、あるいは疎開して来るのが多いですが、彼等彼女等は、田舎は未だに暗くて陰湿な横なんちゃらの世界が見え隠れしている場所なのが全くわからないのですね。うっかりウイルスを持ち帰って感染発生だ拡大だ蔓延だとなれば、後が地獄になってしまいます。本当に止めるが吉なのですが。
それではこれから仕事ですので、また後程。