昨日は気温が上がっていてそう寒くありませんでしたが、今日は一転して気温が下がっています。天気はまずまずですが。
雲雀の声と沈丁花の芳香が春が近付いているのを告げている一方、蝋梅と水仙の花は今日も元気に咲いています。
小学生と中学生と高校生は、ほとんど今日から完全に休校に入りました。受験生は通常通り忙しいですが、春の選抜高校野球が一体どうなるのかは未だに決まっていないようですね。これは休校期間中になってしまいますが、中止にするのか通常通り行うのかはっきりしていないのは何故でしょうか?
それにしても、馬鹿で阿呆な大人がトイレットペーパーやティッシュペーパーや生理用品やオムツに止まらず、米迄爆買いするのを止めないのが不思議ですね。どれも在庫過剰だと言うのに、昨日もせっせと爆買いに励むのがうじゃうじゃ居た。しかも、それ等を転売にも回している連中が居るらしいですね。台湾では、デマを流してトイレットペーパーを転売していた女三人が捕まったそうですが、あの国でそうした事は犯罪とちゃんと決まっているとか。そう言えば、イランではそれが極刑になると聞いています。今回の新型肺炎蔓延で日本が如何に馬鹿で御目出度い上、無用心かが思い切り出る一方ですが、イランを見習わずとも、せめて台湾のやり方をいい加減に見習って欲しいものです。台湾は以前のSなんちゃら肺炎で心底懲りて徹底的にやる事をやって、現在の総統の支持率が上がっています。逆に、日本は政界も経済界も中国べったりの輩が相変わらず多いままで、全く話になりません。
それが祟って日本は中国に負けず劣らず新型肺炎が蔓延している訳ですが、先日インド映画漬け連休で行った大阪は、ライブハウスで新型肺炎感染大発生したせいで、私は昨日も家族にやいのやいの言われていました。昨日で一週間経過しましたが、当分は金の心配もあり、遠出の予定は入れていません。
昨日は朝から慌ただしく、ブログ更新が結局今頃になりました。昨年11月3日の上田行きについては、準備が出来ていないので、もう暫くお待ち下さいませ。
それではこれから仕事ですので、また後程。