昨日は結局朝から雨は降らず、今日も朝から晴れていますが、気温は明らかに昨日のほうが高かったですね。今日は気温が下がっていますが、花粉は相変わらず飛散しているので、花粉症持ちの方は辛いでしょう。
しかし、相変わらずなのは新型肺炎もそうですし、蔓延する一方です。安倍君が当面の大規模イベント自粛要請をしたのも手伝い、ますます各地でのイベント中止もしくは延期が続出しています。コンサート当日になってそれが中止になった例もあるくらいです。一週間前ならばともかく、開催当日の中止はきついですね。先日、来月開催予定だった熊本での戦国パークの中止決定は一ヶ月程前ですが、昨日は仕事の合間に夜行高速バス及び宿のキャンセルを済ませて来ました。城彩苑で予定通りに飲食関係のイベントがあると言っても、他に行きたいイベントが多くて軍資金の確保をしないといけませんし、来月の熊本行きの予定は完全に無しとしました。
大体、春節時どころか年がら年中中国人観光客や中国の銭に目が眩んで馬鹿し捲っている強欲で馬鹿で御目出度い日本人連中の存在がそもそもの原因です。愛知県の何処かの温泉旅館が中国人観光客の銭ばかりに寄りかかっていた結果、破産に繋がっていますが、その温泉旅館は以前から経営が駄目だったらしいですね。老舗の肩書きをぶら下げているそうですが、写真を見たら、骨董品とはとても言えない代物でした。いくら中国人観光客頼みにしても、追いつかない程金回りが悪いのでは、と思ってしまいましたし、経営者がやる気が無い感じもします。だから、何処の金融機関も融資しないのかもしれません。この温泉旅館に限らず、一つの金蔓ばかりに頼ってしくじる旅館が目立つのは何故でしょうか?
昨年11月3日の上田行きについては、まだまだ準備中です。もう暫くお待ち下さいませ。
それではこれから仕事ですので、また後程。