明日から一層寒くなるとは昨日聞いたものの、既にその昨日からそうなっています。昨日はこの寒さでしこたま身体が冷え、寒さがまるで解消出来ていませんでした。先日のセントレアからの警戒期間中なだけに、今日も油断大敵です。
昨夜は帰宅中の空高く、半月から少しフランスオムレツ寄りになった月が輝いていました。夕食は残念ながらフランスオムレツではありませんでしたが、この月を見ながら、モンサンミッシェル名物のオムレツは一体どんな味かと考えてもいました。
以前、「世界ふしぎ発見!」にそのオムレツが紹介されていて、卵とバターで作っているのを確認した記憶がありますが、果たして味はどんなものか、先程調べてみると、空気がやたら含まれていて大した味ではない上、値段が日本円に換算すると4500円也の代物との事。わざわざ向こうに行ってそのような代物を食べるよりは、日本国内でステーキを食べるほうがずっと利口ですね。4500円あれば、ステーキ以外でもいろいろ食べる事が出来ますし。
しかし、今は余り動き回らないほうが利口かもしれません。日本で新型肺炎に感染する外国人が増えて来ているらしいですし、日本人もそう。日本も中国並みに新型肺炎の心配が先立つようになって来た、と日本行きを取り止める外国人観光客が増えて来るのも当然です。日本人でも、宿の予約をする際に中国人観光客が来ているかどうか確認するようになって来ているそうですが、今月の大阪でのインド映画漬け連休の宿を押さえに行った時にその確認をする余裕は無かったです。当日は、マスク装着必須の上、余計な出歩きはしない方向で居ますが。大阪や神戸も中国人観光客が多いですからねぇ。警戒期間が過ぎたとしても、まだまだ楽観視出来ません。
それではこれから仕事ですので、また後程。